ブログ

2018.11.15

1時間に2000個の歴史を持つしし座流星群!今年の見頃予想♪

1,847 view

スタッフ名:高田佳奈子

11月は流星群が4つあります!
二つは極大日が過ぎてしまいましたが、残りの2つは極大日がこれからです!

①おうし座南流星群 極大日11月6日(出現期間10月15日~11月30日)

②おうし座北流星群 極大日11月13日(出現期間10月15日~11月30)

おうし座流星群の特徴は『数は少ないけれど明るい火球が見える』です。
極大日はありますが目立ったピークは無く、なだらかに続く流星群です。
 
次に紹介するのはこれから極大日を迎える流星群です!

③アンドロメダ流星群 極大日11月15日(出現期間11月上旬~11月下旬)

④しし座流星群 極大日11月18日(出現期間11月5日~11月25日)

しし座流星群といえば有名な話がありますね。
2001年に1時間に約2000個という流星雨の大出現がありました!
特徴としては、全流星群の中でも断トツに速く流れます!驚きの秒速71キロです!
そして大きくて速い流星群ですので、非常にきれいな流星痕が見られます!

今年の見頃の時間は 午前1:00~午前6:00 です!午前1:00からしし座が東の空から出てきます!
月も満月に近いので・・・。少し残念ですがこの時間が見ごろだと思います!

ぜひ天気が良ければ注目のしし座流星群を見にきませんか?

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(168)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP