乗鞍スカイライン開通!乗鞍岳畳平へ行ってきました。
1,217 view
スタッフ名:松本
乗鞍スカイラインが開通し畳平の散策がお楽しみいただけます。
乗鞍スカイラインが5月15日に開通し、乗鞍岳畳平までアクセスが可能になりました。
残雪の山々などこの時期にしか見られない景色をお楽しみいただけます。
開通当日の乗鞍スカイラインから畳平へ行ってきましたのでご紹介いたします。
今後のご参考にご一読いただければ幸いです。
岐阜県ほうのき平バスターミナル
こちらが畳平行きバスの出発地となりまます。
駐車場は無料で駐車台数は1,500台ありスペースは充分にあります。
バスターミナルに入りバスチケット発券機でチケットを購入します。
バスターミナル内は休憩スペースコインロッカーも完備されています。
畳平の散策パンフレットがありました。
初めての方にはこちらのパンフレットを参考に畳平をお楽しみいただけます。
畳平バスターミナルまでの所要時間は約45分、出発前にお手洗いをお済ませいただく事をお薦めします。
バス時刻表はこちらから
畳平バスターミナルでは、食堂、お土産売店も営業しています。
畳平に到着後、登山道に雪が無い魔王岳へ登ってきました。
山頂まで約15分の道のりで道の途中ではバスターミナル横にある雪が残る鶴ヶ池の全景、山頂付近では、上ってきた乗鞍スカイライン、遠くには北アルプスの山々が一望できます。
乗鞍岳・乗鞍スカイラインについてはこちらから
雪の回廊を通って長野県側へ行ってみました。
長野県側の乗鞍エコーラインは、7月1日開通予定。
まだ除雪の作業中のようで、位ヶ原山荘まで道路は除雪が出来ている様子が確認できました。
今年から畳平行きバスの運行内容が変更となりました。
詳しくは、下記のブログ「2025年乗鞍畳平シャトルバスのご乗車について」をご参照ください。
2025年乗鞍畳平シャトルバスのご乗車について