ブログ

2025.03.08

牛留池周辺の自然

247 view

スタッフ名:東海林

画像1
当館からすぐ、牛留池の入口のあたり、ここを進むと
手軽に乗鞍岳を一望できるポイントがあります!
3/7の昼は東の空に月が出ていました!
画像1
画像2
画像3

乗鞍岳一望

画像1
画像2
シラカバに寄生するヤドリギ
画像1
画像2
これはコメツガの木の枝に重たい雪が乗り
地面に枝がくっついてる様子です。
雪が溶けるまでコメツガはこのままです。
画像1
画像2
牛留池のあずまや
画像1
画像1
画像1

牛留池から見る 剣ヶ峰、摩利支天岳、富士見岳のどUP

画像1
画像1
画像2
ねじねじの木と看板も埋もれ気味です
画像1
画像2
ダケカンバ
画像1
画像2
シラカンバ
画像1
画像2
シラビソ
3/7の昼はスノーシューがなくても長靴で牛留池まで行けました!
気温が高い日や、雪の降りたてはスノーシューが必要です。
みなさんも雪上散歩に牛留池まで行ってみてはいかがでしょう。



[Mt.乗鞍スノーリゾート ゲレンデ情報]
2024~2025シーズンは世界初?!
18歳以下のリフト券が無料です!
このお得なシーズンにぜひ乗鞍高原へお越しください!
 
◆休暇村 ⇔ やまぼうし 送迎バスは毎日運行しています。
送迎バスのダイヤは、休暇村のフロントにございます。
 
◆リフト運行状況
やまぼうしリフト  8:45~16:30
のりくら山麓リフト 8:45~16:30
夢の平クワッド   9:00~16:10
かもしかリフト   9:00~16:10
キッズパーク    無料開放
鳥居尾根クワッド  今季休業
休暇村エリア    今季休業
 
◆積雪情報
山頂 積雪  170cm
中腹 積雪  160cm
山麓 積雪  150cm
 
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(113)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP