願いは叶いましたでしょうか?
261 view
スタッフ名:小河
こんにちは
いつも休暇村日光湯元のブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、先日21日はオリオン座流星群の極大日でした
オリオン座流星群は、ハレーすい星を起源とし、毎年10月21日頃がピークとして見られる流星群です
流れ星はオリオン座にある放射点から、四方八方へと広がるように流れます
1時間に約10個から20個と多い方ではございませんが、暗さに目が慣れてくると見つけやすくなります
奥日光ではあいにく21日は曇りでしたが、日付が代わった22日の朝方3時頃に1つのみではございますが、星が流れるのを観測することが出来ました
見れないと思っていたので感動的でございます
オリオン座流星群の特徴として、ピークがなだらかというのもあります
極大当日のみではなく、前後数日間は見られるという予想です
(国立天文台の発表によると11/7ごろまで出現する予想とのことです)
ぜひ21日に見逃したという方もまだチャンスがございますので、夜空を見上げてみてください
流れ星を逃さないコツ |
①近くに人口の明かりがなく、空を広く見渡せる場所
②月明かりの影響を受けない場所
③広く見るため肉眼での観測を
④冷え込むので暖かい服装で |
休暇村日光湯元では毎日「星空時間」を開催しております
星空時間
19:30よりフロント前ロビーにて開催中
お天気がよければ外に出ての観測会も行いますので、暖かい服装でお越し下さい