紅葉と周辺の観光情報
1,367 view
スタッフ名:酒井
皆様こんにちは!湯元温泉では気温が20℃を下回り、涼しく過ごしやすい日が続いております。
さて今回の内容は、気になっている方もいらっしゃることでしょう、紅葉の情報や周辺の観光情報に関してご案内致します。
※紅葉時期はその年の気候等によりずれることがありますので、予めご了承ください。
【尾瀬】9月下旬~10月上旬
広大な自然の中でハイキングをお楽しみいただける尾瀬は、1日かけて歩くことをお勧めします。ハイキング後の温泉はとても良いですよ♪
【丸沼高原】9月下旬~10月下旬
お子様でもお楽しみいただけるツリーアドベンチャーや雄大な景色をご覧いただけるロープウェイ、山頂駅には天空カフェなどもあり、ご家族皆さまでお楽しみいただけます!
詳しくは下記のURLからご覧ください。
【戦場ヶ原・小田代原】9月下旬~10月下旬
戦場ヶ原は当館の「奥日光ネイチャーハイキング」のコースにもなっています!
【湯元温泉・湯ノ湖・竜頭ノ滝】10月上旬~10月中旬
運が良ければ紅葉の景色が湯ノ湖の水面に映るとても神秘的な景色を見ることもできます♪
当館周辺も赤、黄、オレンジ色に色づきますので、是非その目で見てみてください!
【中禅寺湖・華厳ノ滝・いろは坂】10月中旬~11月上旬
壮大な中禅寺湖と日本三名瀑の1つに数えられる華厳ノ滝ではとても美しい紅葉を見ることが出来ます。エレベーターで行ける観瀑台からは滝壺を間近で見ることが出来ます。
華厳ノ滝の詳しい情報は下記のURLからご覧ください。
【神橋・世界遺産日光の社寺】11月上旬~11月下旬
世界遺産日光の社寺の一角でもある日光東照宮の紅葉もさながら、特に神橋の紅葉もとても圧巻の景色となっております!
日光にお越しになった際にはぜひご覧ください。
【霧降の滝】10月下旬~11月上旬
日光三名瀑の一つでもある霧降の滝では、滝を囲むように美しい紅葉を見ることが出来ます。
丸沼高原公式HP
華厳ノ滝公式HP
このように日光から奥日光にかけては標高差があるため、紅葉も長い期間でご覧いただけます!
また奥日光のより新鮮な紅葉情報は奥日光ビジターセンターが随時更新する予定ですので、是非チェックしてみてください!
下記のURLからご覧いただけます。
奥日光ビジターセンター公式HP
奥日光周辺は紅葉だけではありません!
日本で4番目に濃い硫黄泉が皆様をお待ちしております。
日々の疲れや、旅の疲れを癒しませんか。
当館の大浴場も源泉かけ流しとなっています!奥日光にお越しの際は是非お越しくださいませ。
また、先日当館レストラン前に鹿さんが来ていました。
寝ている姿はとても愛くるしいですね♪
朝のお散歩会などで運が良ければ見られる可能性も!