休暇村でクリンソウが見られる時期がもうすぐきます
1,510 view
スタッフ名:齊藤
こんにちは、休暇村日光湯元です。
ここ休暇村日光湯元のある奥日光も春が近づいてきましたが、朝晩は冷えることもあるのでお越しになる際は、防寒対策の準備をお願いします。
本日はちょっと早いですがクリンソウのお話をしたいと思います
ここ奥日光ではまだ先の話ですが、6月がちょうど見ごろとなっていますので、この時期になるとたくさんの方がクリンソウを目的でカメラを持って来られます。
クリンソウとは、サクラソウ科の多年草で、ピンクや白、赤の花を咲かせます。
50センチほどの茎に、小さな花が数段にわたって輪生します。その様子がちょうど仏塔の先の「九輪」に似ていることから、クリンソウと呼ばれているのです。
ここ近辺でクリンソウで有名なところは千手ヶ浜ですが、なんと休暇村近くでも見ることが出来ます。
それは休暇村館内になります。
場所はなんと露天風呂!
※この写真は去年咲いたときに撮影したものです。
クリンソウの成長日記を去年みたいにまたブログで書きますので、これからもブログをチェックしてみてください。
去年のクリンソウの成長日記