バラエティ豊かな「参加体験イベント」ふれあいプログラム。
クラフトやビンゴゲームなど、お子様向けの楽しいプログラムを実施しています。
休暇村スタッフが最初の30分間、
スノーシューの履き方から、歩き方までレクチャーいたします。
初心者の方向けですので、ご家族・お友達・カップルなど
お気軽にご参加ください!
レクチャー終了後は、お客様の自由時間となりますので
ふわふわの雪のうえをスノーシューでご堪能ください。
※(要予約)お問い合わせください。
期間 | 雪が積もってから毎朝(例年1月上旬~)※12/26~1/5を除く |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
場所 | 休暇村周辺 |
定員 | 8名 (最少催行人数2名) |
参加費 | 大人1,000円 小学生・幼児500円(スノーシューレンタル代込) |
対象年齢 | お子様からご年配の方まで |
備考 | 10:30 お散歩開始 (休暇村スタッフが最初の30分スノーシューの履き方からレクチャー、一緒にふわふわの雪の上を散策しよう♪) 11:00 自由時間(12:00まで) |
当館の周辺に植生しているカエデの木から樹液を採取し、煮詰めて試飲してもらうプログラムです。冬の厳しい寒さを耐え抜いたカエデは、春先になると蓄えていた養分が樹液となります。この時期でしか味わえない自然の恵みをおすそ分けしてもらいましょう!
〈プログラム内容〉
①館内でカエデ・メープルシロップについての説明
②外に出て樹液採取現場を見学・試飲
③館内に戻りティータイム
期間 | 2021 年3月16日(火)~4月24日(土)の火曜日・木曜日・土曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00(90分)※時間は前後する場合がございます |
場所 | 休暇村日光湯元 周辺 |
定員 | 1名~15名 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | お子様からご年配の方まで(宿泊者様限定) |
備考 | 屋外に出てのプログラムです。 動きやすい服装・靴(運動靴やトレッキングシューズ)でお越しください。 ※諸事情により、内容が変更または中止になる場合がございます。 |
星座の見つけ方や神話のおはなし後、星空観察へ出発致します♪
標高1,500mから望む満天の星空はまさに天空のプラネタリウム。
ずっと眺めていると、まるで宇宙に吸い込まれるような体験が出来ます!
スタッフ同行なので安心してお楽しみいただけます。
※屋外に出ますので、暖かい格好でご参加ください
※今年度は戦場ヶ原までのバスは出ません。休暇村周辺での実施となります
期間 | 12~3月は毎週火・木・土曜日/4月からは毎日(ロビーコンサート・森の時間等イベント日を除く) |
---|---|
時間 | 19:30~ |
場所 | 星空教室:ロビー 観察会:湯元園地 |
定員 | 何名様でもご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 何歳でも可 ※お子さまは大人の方同伴でお願いします |
備考 | ※「森の時間・ロビーコンサート」開催日は実施しません ※路面凍結の恐れがありますので足元には十分お気を付けください ※今年度は戦場ヶ原での星空観察は実施しません |
ロビーにある暖炉で焼きマシュマロ体験などを楽しみます
期間 | 2020年12月~2021年3月の毎週月・水・金・土・日曜日 |
---|---|
時間 | 20:00~20:30 |
場所 | 2階ロビー |
参加費 | 無料 |
備考 | 「ロビーコンサート」「森の時間」がある日はお休みになります。日時は「ふれあいプログラム」のページをご参照ください |
開催日:2021年 3月 5日、19日
4月23日、30日
5月 7日、21日
6月 4日、18日
7月 2日、16日
8月 20日、27日
9月 10日、24日
時間 | 19時30分~ |
---|---|
場所 | ロビー |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | どなた様でもご参加いただけます。 |
2021年 3月 8日、22日
4月19日、26日
5月10日、24日
6月7日、21日
7月5日、19日
8月2日、30日
9月6日、20日
※予定は予告なく変更になる場合がございます
時間 | 19:30~約1時間 |
---|---|
場所 | ロビー |
定員 | 何名様でも可 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | どなたでもご参加いただけます。 |
備考 | 地元の音楽家をお招きし、ロビーコンサートを開催しています。 ピアノ、バイオリン、ヴィオラで奏でる三重奏をお楽しみいただきます。 軽快なトークやお客様と一緒に合唱する時間が人気です! |
ホテルの滞在がもっと楽しくなる「お部屋じかん」をご用意しました。
売店で購入して、お部屋で作品作りをお楽しみください。
・ボトルテラリウム 2,500円
・大人の塗り絵 2,200円
・オーブンで簡単陶芸 2,000円
・ペーパークラフト 2,000~2,200円
・ゆび編み 毛糸一巻150円 教本880円
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 7:30~20:30 |
参加費 | 150~2,500円 |
凝り固まった体をゆっくりと伸ばすストレッチで、体もこころもリフレッシュしませんか?ヨガマットに横になり、ホテルスタッフと一緒に気持ちよく体を動かしましょう♪
期間 | 2021年3月4日(木)~2021年3月25日(木) 3月毎週木曜日 |
---|---|
時間 | 13:00~13:30(30分) |
場所 | フロントロビー集合(5分前にはお越しください) |
定員 | 5名 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | どなたでも ※小さなお子様は大人の方とご一緒にご参加ください |
備考 | ※参加人数によって開催場所が変更となりますので、当日フロントにご確認ください ※動きやすい格好でご参加ください(浴衣は不可です) ※マスクの着用をお願い致します |
日中、ご家族で冬の奥日光を思いきり楽しんだあと、館内で過ごすおやすみ前のひととき。お子さんと一緒にもくもくひろばをのぞいてみませんか?元保育士によります、絵本や紙芝居の読み聞かせの他、パネルシアター・手遊び・リズム遊びなど、親子で一緒に楽しめるおはなし会を行います。幼児から大人まで楽しめる内容になっておりますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。
※参加してくれたお友達にプレゼントがあります♪
期間 | 2020年12月~2021年3月 毎月第2・4土曜日 |
---|---|
時間 | 19:00~(約20分間) |
場所 | 3階「もくもくひろば」 |
定員 | 感染症対策としまして10組様以上になった場合は入場制限をさせて頂く場合がございます |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 小さいお子様から大人の方まで(保護者の方同伴でお願い致します) |
備考 | ※当日は感染拡大防止の為、人数を制限して開催致します。受付は先着順とし、定員になり次第、入場を制限させて頂く場合がございます。予め、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。 |
ホテル周辺の散策路をスタッフがご案内します。
散策時はスタッフの案内の他、簡単なネイチャービンゴを行います。
五感を研ぎ澄まして、普段は見逃しがちな自然の音やにおいを探してみませんか。
期間 | 雪解け後の4月中旬~11月下旬まで毎朝 |
---|---|
時間 | 7:00~7:30 |
場所 | 休暇村周辺 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | お子様は大人の方とご一緒にご参加ください |
備考 | ※雨天時はロビーにて「ご当地ラジオ体操」に変更いたします |
ラジオ体操の第一と第二を各地の方言で行います。
起床後の目覚ましや、朝食前の準備運動に!!
一日の始まりをすっきりはじめませんか!
期間 | 12月1日~4月中旬までの毎朝 |
---|---|
時間 | 7:00~(約15分) |
場所 | ロビー |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | どなた様でもご参加いただけます。 |
「満月」「新月」「流星群極大の日(未明が極大の場合はその前日の夜)」の夜のみに実施される焚き火イベントです。静かに揺らめく火を囲みながら、ホットワインなどのドリンクを片手にスタッフと月や星の観察を楽しみませんか
満月・新月・流星群の日はこちらのページの「ほしぞら情報」をご参考ください
期間 | 2021年4月下旬~2021年11月下旬の「満月・新月・流星群」の夜 |
---|---|
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | ホテル周辺(徒歩圏内・屋外での実施となります) |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | お子様は大人の方とご一緒にご参加ください |
備考 | 悪天候時は中止となります。夜間は季節問わず冷えますので暖かい格好にてご参加ください。また、焚き火スポットまでの移動時は数量限定でライトの貸出がございますが、お子様は大人の方とご一緒にご移動ください。 |
■【期間中の月・水・金】湯ノ湖半周と湯滝観瀑台コース
10:00ロビー集合 説明後休暇村発→湯ノ湖半周→湯滝観瀑台→駐車場からバスで休暇村戻り(12:00予定)
■【期間中の火・木】戦場ヶ原散策コース
9:30ロビー集合、説明後休暇村発→バスで光徳入口→光徳から赤沼まで散策→赤沼からバスで休暇村戻り(12:15予定)
※小雨決行(状況により中止の場合あり)
期間 | 2021年5月10日~7月16日、8月30日~9月30日、11月8日~30日の平日 |
---|---|
定員 | 2~12名 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 40~90分程度の歩行が可能な方 |
備考 | 【準備物】動きやすい服装、履きなれた靴(軽登山靴推奨、スニーカー可)、レインウェア(ない方は折りたたみ傘)、飲物 ※プログラム後は12:30~14:00(退館)で1,000円にて入浴いただけます |
四季折々の移ろいが楽しめる奥日光の自然の中で淹れたてコーヒーが楽しめるピクニックセットです。コーヒー豆を挽きながら、湯ノ湖や野鳥の声とともにくつろぎのひと時を。
【セット内容】
・レジャーシート・ガスバーナー・ケトル・コーヒーミル
★マグカップ ★コーヒー豆 ★水 ★お菓子
※ご希望の方にはブランケットをご用意します
※★マークのものは人数分ご用意します
期間 | 2021年5月10日~2022年3月31日 |
---|---|
時間 | 9時~18時 |
定員 | 3セット(※1セットあたり4名様までのご利用となります) |
参加費 | 1名利用:2,000円 2名利用:2,500円 3名利用:3,000円 4名利用:3,500円 |
備考 | ※悪天候時は状況によりお貸出しできない場合がございます ※画像はイメージです |