滝からの天然ミストシャワーでリフレッシュ♪
381 view
スタッフ名:吉際
乙女の滝
駐車場より約30mほど進むと観瀑台があり、滝を見下ろすことができます。
乙女の滝は、白笹山から流れる沢名川にある幅約5メートル、落差約10数メートルの美しい滝で、季節や水量によっていろいろな表情を見ることができます。
滝の近くまで行けますが、約30m階段を降りると滝の近くまで行けます。
何とも言えない、清々しい気分です。
これからの季節
周りの新緑と滝の優しいミストシャワーでリフレッシュできそうです。
乙女の滝の名前の由来には、いくつかの説があります。
ある昔の日に若い釣り人が沢名川に行くと、滝の上には盲目の美しい乙女現れ、若い釣り人が村人たちに伝えて、今の乙女の滝という名になったそうです。
その他の説では、沢名川の上流にある沼ッ原湿原の子守石に伝わる昔話と関係があるようで、盲目になった蛇の化身である説、または、滝のやさしく美しい流れが乙女の髪のように見えるという説が伝えられているそうです。
乙女の滝の詳細はコチラから
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報