ブログ

2022.09.17

二十四節気メニュー第21弾!

785 view

スタッフ名:君島

画像1
画像2
画像3
夕食ビュッフェ 二十四節気メニュー第21弾

只今の時期は「秋分」へ移ろっています。
秋分は秋の真ん中で昼と夜の長さがほとんど等しい時期です。
木々や葉が色付き始まる時期でもあります。

そんな秋分にお出ししているメニューが「衣被(きぬかずき)塩茹で」です。
衣被は里芋を調理した料理の名前です。

里芋は血中コレステロールや血糖値の抑制に効果のある水溶性食物繊維を豊富に含んでいます!
また、里芋は皮に近い部分が最も栄養素が多く含まれているので、皮付きのまま食べることによってより多くの栄養を効率よく取ることが出来ます!!
画像1
また衣被にはトッピングとして那須ブランドにも認定された「那須みそ」をご用意しています。
那須みそは国内産の大豆や米などを使用し、仕込みから 約1年間天然醸造した米麹みそです。

那須ブランドとは?
那須のイメージにふさわしい商品等を「那須ブランド」として認定し那須ブランドの確立、那須に対するイメージ向上、那須町経済の発展ならびに那須町の知名度の向上を図ることを目的としたものです。

休暇村那須でお出ししている味噌汁などにもこの那須みそを使用しています。
売店にて1kg袋 780円(税込)で販売しておりますので
ご自宅でも那須の味がお愉しみいただけます。

那須ブランドの詳細はコチラから

▼新型コロナウィルス感染症拡大防止の取り組み(詳細)

新型コロナウィルス感染症拡大防止の取り組み(詳細)

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(29)
2024年(371)
2023年(341)
2022年(346)
2021年(351)
2020年(370)
2019年(521)
2018年(450)
2017年(213)
PAGE TOP