観光

2021.09.22

月虹(ムーンボウ)の苗名滝

6,120 view

スタッフ名:古田

画像1
画像2
昨日、中秋の名月ということでとても綺麗な満月を見ることが出来ました。

その中で先日私は、名瀑「苗名滝」へ行って来ました。
なんといっても目的はムーンボウを撮ることです。

ムーンボウとは満月のときに現れる現象で、
①人工的な光が無いところ
②ほぼ無風なこと
③月が隠れず晴れていること
④出現時期も満月の日含め3日間程度

これらの条件が重なったときにこのような写真になります。
まさか自分が行ったとき、この条件が全て揃うとは思っても無かったです。
撮影できたときはもう満足の一言に尽きました。

撮影も星空を撮る設定で撮ったのですが、一番難しかったのが、ピントあわせです。
星空の場合だと1等星など明るい星にピントを合わせて撮るだけなので、非常に簡単なのですが、
しかし今回の場合は、どう頑張ってもピントを合わせる物がなく、沢山撮りながらピントを合わせるという
方法で撮りました。

苗名滝は駐車場から離れている所にあるので、真っ暗な中向かったので、動物が今にも出そうな雰囲気です。しかし先日の番組の影響もあってか20名くらいカメラマンがいたので意外と安心して
滝に向かうことが出来ました。
(滝に向かう際にはランニングシューズなど汚れても良い靴をオススメします)

苗名滝にかかる虹、満月の時しか見れないのかというとそうでもありません。
これからの紅葉シーズン、朝方に虹が見れるらしいので、
またその時になったら撮影チャレンジしたいと思います。

いつ行っても轟音とともに流れる滝はとても迫力があり、見ごたえがありますので、
これからの紅葉シーズン、満月期に苗名滝へ訪れてみてはいかがでしょうか?

アクセス
名瀑「苗名滝」
休暇村妙高よりお車で20分ほど

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(162)
2024年(264)
2023年(267)
2022年(292)
2021年(294)
2020年(260)
2019年(291)
2018年(302)
2017年(185)
PAGE TOP