話題の??フィールドビンゴやってみた。
87 view
スタッフ名:鈴木
休暇村妙高では、お客様に楽しんでいただける新プログラム「フィールドビンゴ」をはじめました。
まずは、スタッフ自ら楽しんでみよう!ってことで、さっそく挑戦。
ビンゴカードをフロントで受け取り、園地へ出発!!
この日は生憎のお天気・・妙高山は望むことができません(残念)
このままゲレンデを登っていきます。
すぐに鳥のさえずりが聞こえてきました。
五感を研ぎ澄ましビンゴに挑戦すると、普段とは違った体験ができそうです。
いい香り~の「クロモジ」の木を発見!
クロモジは、日本各地の低山や林の斜面に自生するクスノキ科の落葉低木。春には薄い黄緑色の花を咲かせ、秋には丸くて黒い実をつけます。香木、リラックス作用がありそう。
最後に宝箱がある、謎解きコーナーへ。
ビンゴカードの裏面に宝箱の地図がありますので、探してみましょう。
散策時間はゆっくり周って30分ほど。ご自身の感覚で楽しめ、妙高の自然に触れることができるフィールドビンゴ。ビンゴ達成の方には、ちょっとした景品をご用意しております。
ビンゴカードはフロントでご用意しております。ぜひ挑戦してみましょう。