今年最後の満月でした
496 view
スタッフ名:小河
こんにちは!
今年もあと少し!
何事にも今年最後と言われる時期ですね
さて、昨日は今年最後の満月でした
12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれています
寒さが厳しくなるこの時期にぴったりの呼び名ですね
「コールドムーン」の呼び名はアメリカ先住民の風習に由来します。 12月は太陽が昇っている時間が短く夜が長いため、寒い日が多いことからきていると言われています
実は2023年の「コールドムーン」は今年13番目の満月でございます
え?12ヶ月なのに満月が13回?
月の周期は約29.53日で、地球の1年は365日になります。12回の周期は約354日であり11日余ります。このため最初の満月が1月11日よりも前に起きれば、その年の満月は13回になり、2023年は1月7日に最初の満月「ウルフムーン」が昇りました。それから正確に354日後、2023年13番目で最後の満月が昇ります
ちなみに、余分な満月のことを「ブルームーン」と言います
2023年は8/31でした
ちなみに青い色をしているわけではないですよ
さて、これにて私が担当の今年最後のブログの筆を置きたいと思います(実際はキーボードですが、、、)
それでは、良いお年を