周辺のあじさいが綺麗です
621 view
スタッフ名:鬼澤(きざわ)
こんにちは!
お天気がくずれ、じめじめと蒸し暑い季節になってまいりましたね。
全身で浸かるにはまだ水が冷たいですが、晴れていれば日中はそろそろ川遊びもできそうな感じかします!奥武蔵のすぐ裏手にありますのでぜひお散歩しつつ遊びに行ってみてください^^
(雨が降った後は川が増水しやすく危険ですのでご注意ください。)
建物周辺のあじさいが綺麗に色づいてきました!
あじさいの色は土壌の性質によって変化するようで、好みの色を楽しめる点がひとつの魅力です。
酸性の土で育てた紫陽花は青系になるのに対し、アルカリ性の土で育てた紫陽花は赤系になります。
日本は雨が多く降る為土に含まれるカルシウムが流れてしまうことなどから酸性の土壌が多く、特に土壌改良をしないと青花が咲くことが多いそうです。
奥武蔵も青や紫が多いですね。
ちょっと違う色を見つけたら、ここの土だけ性質が違うんだなぁとお花を見るだけではなく
別の角度からも楽しめておもしろいなと思いました^^
お散歩コースに咲いていますので、ぜひ周ってみてください!