長瀞のようす
3,054 view
スタッフ名:金井
一昨日16日の秩父・長瀞のようすです。
河原まで降りようとしたところ、途中立ち入り禁止の案内が…
景色を見ると、水かさの増した茶色の水が流れていました。
岩畳の岸壁まで水が増したのだと思うと今回の台風が大きかったことを物語っています。
埼玉県長瀞は、東京都心から約2時間の自然の美しさに囲まれた観光地です。
現在年間300万人の観光客が訪れています。長瀞町全体が県立長瀞玉淀自然公園に指定されており、その中心を流れる荒川の両岸は美しい景色や自然に囲まれています。
寶登山神社、梅や桜、ロウバイ、秋の七草寺、紅葉の他、有名な川下り、ハイキングコース、ウォータースポーツ、数多くのインタラクティブなアクティビティが一年中楽しめる観光地です。
11月上旬から11月下旬頃が紅葉の見ごろです。
毎年迎える、心地のいい陽と風を浴びながら見る紅葉の美しい景色は、当たり前にある景色ではないのだなと感じました。
是非穏やかな川の流れになり、鮮やかな紅葉の色合いになった頃皆様訪れてみてはいかがでしょうか。
交通に関しまして、現在休暇村前の国道299号と長瀞に続く国道140号は、通行可能です。電車も、西武線・秩父鉄道とも通常運行しておりますので、どうぞ安心してお越しください。