お知らせ

2025.04.28

休暇村奥武蔵にホタルの乱舞を取り戻せ!

398 view

スタッフ名:磯邉

吾野地区ホタル保護プロジェクトの取り組み報告

取り組みのきっかけのお話
休暇村奥武蔵の裏手にある「清流 高麗川」は自然環境に恵まれ、毎年6月にはたくさんのホタルが飛んでいました。地元のスタッフによると数十年前は溢れんばかりのホタルが乱舞していたそうです。

しかし、2019年全国的に被害をもたらした台風19号は高麗川にも影響を及ぼし、翌年からホタルの姿はパッタリと見れなくなってしまいました。

川に流されたのか、自然環境が変わってしまったのか・・地元でもガッカリしていたのですが・・・

昨年、なんと20~30匹のホタルが休暇村の前の高麗川で観察されたのです。

そこで、これは何とか復活させなければということで、地元の「吾野地区まちづくり推進委員会」にも協力をしていただき、埼玉県環境科学国際センターからも知見をいただき、3者による『吾野地区ホタル保護プロジェクト』が立ち上がりました。
本日カワニナ(ホタルの餌)12000個を放流しました
カワニナをまく前に気合を入れて全員集合!
まずは浅いところにカワニナをまいてみます。
目の前の高麗川の自然環境。
美しい緑と高麗川に癒されます。
あっちの方がいいかも。相談しながらカワニナをまいていきます。
綺麗な高麗川では川に足を浸しCAFE気分も楽しめます。
上流にもまいてみました。
まだ見ぬホタルに声をかけます。
こっちの水は甘いぞ。

詳しくはこちら

ホタル観賞会付宿泊プランはこちら

もし高麗川で見れなければ・・
昨年同様、秩父のホタル会場までご案内します

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(170)
2024年(353)
2023年(348)
2022年(371)
2021年(348)
2020年(372)
2019年(368)
2018年(297)
2017年(140)
PAGE TOP