今年も初詣行ってきました。
124 view
スタッフ名:伊東 勝正
遅くなりましたが、今年も初詣行ってきました。毎年一番近い大島神社に行くのですが、亀山のモノレール工事で工事車両の邪魔にならない様、今回は内湾にある五十鈴神社での初詣です。
五十鈴神社は、気仙沼の内湾に突き出した小さな岬の神明崎(しんめいざき)の上にある神社。
小高い神明崎にあるため、内湾の景色や気仙沼湾横断橋など、気仙沼湾一帯の景色が楽しめます。
崖下には東日本大震災の津波被害の後で再建なった浮見堂もあり、五十鈴神社からも繋がっており海上に建てられている為、内湾の景色を見ながら、海上散歩が楽しめます。
お越しの際はぜひ、おすすめの場所です!
今回も恒例のおみくじ3枚を購入しました、カラフルのおみくじなので信号機と同じ赤・青・黄色
を購入、今回はどんな内容なのか気になります。信号順で赤・黄色・青と開けてみます、エヴァンゲリオン風に「三つの力」で全部大吉を祈り確認したいと思います。
結果は↓↓↓
赤・青・黄色のおみくじで開運を期待、それでは赤色から開けてみます。
(1枚目)赤色のおみくじ、中吉! まぁまぁです! 「三つの力」で全部大吉というのは最初の1枚目で終了しました。残念!
(2枚目)黄色のおみくじ、出ました!「大吉」ここで来たか~ 最後の方が良かったなぁ~と思いながら3枚目も期待したいと思います。
(3枚目)青のおみくじ、吉!まぁまぁです、信号機順ではなく、一般的に言う赤・青・黄色で開けば最後は大吉だったはず。しょうがないです、順番の見きわめも今年の俺の運!