枯れ草も山の賑わい?
1,599 view
スタッフ名:畠山
大島のウグイスも春に向けて鳴き方を練習し始めた今日この頃、春風も吹き始め日に日に暖かさが増してきましがまだ少し肌寒さを感じます。
春を探しに亀山に登るとまだまだ山頂付近は茶色が多く、足元にはまだ春を感じる事が出来ませんでした。
そんな中枯れ草に交じり丸いドライフラワーの様なものを見つけました。たまたま居合わせたボランティアガイドさんに「オヤマボクチ」という秋頃に咲く紫色の花の植物だという事を教えていただきました。
あまり人の手が入らない歩道脇の斜面にある為ドライフラワーの様に、色は変わってしまったもののそのまま残ったものと思われます。
亀山山頂への分岐、山頂とは反対方向へと進むと大島の桜の名所「小亀山」へ。ここから3分程下った所には「御衣黄(ぎょいこう)」という珍しい緑の桜があります。
桜のシーズンには散策がてらお花見はいかがでしょうか?