みちのくひとり旅79 郭公だんご
676 view
スタッフ名:吉田
みちのくひとり旅 前回記事はコチラ
今回紹介するスポットはネットやSNSでも時折話題になる一関市厳美渓の「空飛ぶだんご」こと郭公団子です。
一関市街地の西にある赤井川中流の渓谷、厳美渓をロープによって横断する世にも珍しい厳美渓独特の団子販売です。
その販売方法は厳美渓の郭公屋の対岸にある東屋の木片を木槌でこんこんと叩き、竹籠に人数分のお金をいれると茶屋に「かっこう屋」へ竹籠がスルスルと登っていきます。
その後竹籠の中にお茶とお団子のセットが入って戻ってくるという販売方法で観光客を楽しませてくれます。
団子はみたらし・こしあん・胡麻の3種類で出来立てでとても柔らかく美味しい団子です。
皆様も是非厳美渓を訪れた際にはこの「空飛ぶだんご」で有名な郭公だんごを食べてみてはいかがでしょうか。
国の名勝・天然記念物の厳美渓を眺めながら食べる団子は格別の美味しさで、旅の思い出の1ページになってくれるはずです。