唐桑オルレ歩いてきました。
1,416 view
スタッフ名:及川
10/7に気仙沼・唐桑コースがOPENした「宮城オルレ」。
「オルレ」とはもともとは韓国・済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」を意味し、その名の通り通常の自然の中を歩くトレッキングに加え、民家の庭先や路地などもそのコースに組み込んだところにその特徴があります。
オルレのコースには、その土地にはじめて来た方が、地図を持たなくても楽しめるような仕組みがコース上に整備されています。
これからの時期は寒いですが、来年に向けてウォーキングの予定などいかがですか。
(来春には大島へ歩いてくることも可能になります!)
唐桑ビジターセンター前では歩かれる方に杖の貸し出しもしてました。
馬の形をした看板、「カンセ」。カンセをみつけたら、看板の馬の頭が向いている方向に進みましょう。
また、道中にはコースの目印として赤と青のリボンがついてます