今日は肉(29)の日 宮城の肉と言えば・・・
2,271 view
スタッフ名:及川
今日は肉(29)の日。
宮城を代表する肉と言えば・・・【仙台牛】
仙台牛とは
・黒毛和種であること
・仙台牛生産登録農家が個体に合った適正管理を行い、宮城県内で肥育された肉牛
・本協議会が認めた市場並びに共進会等に出品されたもの
・(社)日本食肉格付協会枝肉取引規格が、A5またはB5に評価されたもの。
と基準が決められております。
「仙台牛」の食味は、口当たりが良くやわらかで、まろやかな風味と豊かな肉汁が特徴です。
脂肪と赤身の絶妙なバランスから生まれるその上質な食味は、ふるさと宮城の自然によって育まれています。
そんな仙台牛を宿泊とセットでお得に食べる!!
休暇村ではそんなブランド牛を宿泊とセットでお得に食べられるプランもございます。
通常宿泊9,400円+仙台牛鉄板焼き1人前2,600円=12,000円のところ
Q会員様ですと10,500円と大変お得。(特定日・ご利用になる人数により料金が異なります)
仙台牛付き宿泊プラン
ハーフバイキングコーナーでも気仙沼の肉を楽しめます
気仙沼の肉といえば
そう!気仙沼ホルモン。
味噌ニンニクベースのタレで味付けしたモツで御飯やビールがすすみます。
休暇村で使用しているのは気仙沼の老舗【亀山精肉店】さんのホルモンです。
市内や通販でもお取り寄せ可能です。