道の駅八千穂高原に行ってきました♪
458 view
スタッフ名:児玉
皆さんこんにちは。朝晩の寒暖差が厳しくなり、嬬恋鹿沢周辺は寒くなってきました。
お越しの際は、服装にご注意ください。
さて、本日はお隣長野県佐久にあります「道の駅 八千穂高原」に行ってきたのでご紹介します。
八千穂高原とは??
北八ヶ岳東麓に広がる高原。
日本三大原生林の一つの数えられる深い原生林のなかにいつくもの天然湖が点在し、四季折々美しい風景や、太古を彷彿させる神秘的な風情を繰り広げています。
八千穂高原は、およそ50万本もの白樺林が群生しその優美さと広大さは日本一といわれています。
道の駅はどこにあるの??
中部横断道「八千穂高原I.C」を降りて右折してすぐの場所にございます。
現在は佐久南ICから無料で行く事ができ、ドライブがてらオススメの立ち寄りスポットです♪
(南I.Cに乗ってしまうとガソリンスタンドはございませんのでお気を付け下さい。
今年の9月27日にOPENしたばかりで、平日でも多くのお客様で賑わっていました。
マルシェにレストラン、カフェ、アウトドアショップ、コンビニがございます。
興味のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか!?
道の駅 八千穂高原