スキー場の営業はいつまで?
854 view
スタッフ名:小森克敬
今シーズンは暖冬なのか?
冬前の長期予報では2023~2024は暖冬との予報が出てました。
しかし、11月中旬に例年より早く雪が降り、近隣のスキー場は久しぶりに11月末にオープン。暖冬予報を覆す冬のスタートに。
が、12月以降は気象庁の予報どおり暖冬傾向。雪ではなく雨が降ったり、晴れの日が続いたり。年末年始は雪のある状態で乗り切ったものの、1月~2月中旬にかけては本当に雪が降らず、スキー場の営業が縮小されたり中止になったりも。
2024年2月23日。今年に入って一番雪が少なかった頃。雪遊び広場の地面が見え始め、芝滑り広場になりつつありました。
ところが標高1400mの冬はここのままでは終わりませんでした。
2月24日以降は、好天と荒天が1日おきに繰り返し、一晩で15㎝積もったかと思うと・・・
その翌日は朝から快晴!
2024年3月9日(土)現在。積雪累計は40㎝を超えています。
天気予報ではお昼前から太陽が出てくるはずだったのですが、今のところその気配はありません。
追記:14時頃から少し青空、夜には再び雪が降っています。
予定してなかった除雪部隊も登場。駐車場はキレイになりました。
生活する分には雪が少ない方がありがたい。でも、冬は(適度に)冬らしくあって欲しいですよね。
「ソリ遊びをしたい」「雪見の露天風呂が楽しみ」「スノーシューで村上山に登る」・・・・。 そして、スキーやボードが目的のお客様。みんなみんな、雪があってこそのお楽しみ!
という訳で今シーズンのスキー場は・・・
2月後半からの降雪で近隣のスキー場は完全に息を吹き返しました。
鹿沢スノーエリア(車で7分)、湯ノ丸スキー場(車で12分)ともに、2024年4月7日(日)まで、営業できそうだとのこと(2024.3.9現在)。よかったよかった。
明日から始まる「休暇村のオフピーク旅」期間も空室ございます。残り少ない今年の冬をお楽しみください!
・・・と、達磨も申しております
鹿沢スノーエリア 公式HP
湯の丸スキー場 公式HP
休暇村のオフピーク旅 詳細はこちら
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報