キャベツの種まき始まってます!
544 view
スタッフ名:小森克敬
好天と雨天の繰り返し。雪がドンドン少なくなっています。2/22は朝から雪予報だったのですが、気温3度で雨。お昼前から雪になったものの数㎝積もって降り止め。23日朝も2㎝追加に留まっています。
車で5分「鹿沢スノーエリア」公式HP
周辺のスキー場は降雪機があるので積雪80㎝前後を維持しており、当面の間はスキーをお楽しみいただけます。
それにしても、今年の冬は暖冬で本当に雪が少ない。記憶にある範囲で記録的な冬だと思います。が、しかし。そんな冬にも例年と変わらない物もある。それは・・・・
嬬恋村の「キャベツの種まき」です。
出荷量54年連続日本一の「嬬恋高原キャベツ」
種まきが始まるのは概ね2月20日前後です。雪が残る嬬恋村だとビニールハウスの中で、屋外の場合は、安中市や上田市など標高が低く雪の心配が少ない地域で種を蒔くんだそう。
この時期に蒔くのは「初恋」の種。6月下旬から最も早く収穫が始まる品種です。特徴はみずみずしさと甘さ。種の保護と見分けをつけるために、赤くコーティングがしてあります。
一昨年、農家さんのビニールハウスへお邪魔して来ました
ベルトコンベア風の機会にパレットを差し込むと・・・
見てるだけで足のツボが痛くなりそうなローラーが、ひとつひとつのポットに穴を開けてくれるので・・・
種まきから数日。蒔いた種のうち、約8割が発芽します。そして2カ月ほどポットで育てられ、ゴールデンウィーク前後に嬬恋の大地に定植されます。
なんと、乗用の定植機があるんですねぇ。初めて見た時は感動しました。その頃の様子は、また改めて!
★☆★☆★☆★☆彡
お得に泊れてお得にポイントが貯まる「オフピーク割引」
3月は11~15日。4月は8~12日が対象期間です。ぜひ!
お得なオフピーク割引のご案内