ブログ

2024.02.21

教科書にも載る「鎌原観音堂」

627 view

スタッフ名:松本

みなさんこんにちは!
今日の嬬恋村の最高気温は
10℃を超えていました!
この時期にここまで気温が上がると、体調を崩してしまいそうですね。
寒暖差の激しい嬬恋村ですので、日中どれだけ暖かくても、防寒対策は忘れずにしてくださいね!
画像1
今回ご紹介するのは、鎌原観音堂です!
かなり天気が良かったので、綺麗に撮影ができました!
 
 
画像1
天明3年(1783年)に、群馬県と長野県の県境にある浅間山が噴火し、嬬恋村にも大きな被害が出ました。
その中でも歴史の教科書等にも載っているのが、鎌原観音堂です。
 
 
画像1
写真で見てもわかるほど遠い浅間山ですが、時速100キロ以上の土砂が12キロ離れた嬬恋村、鎌原を襲いました。その土砂が届かず残ったのが、鎌原観音堂です。
鎌原観音堂には、その頃の石段が残っていて歴史を直に感じることができます。
画像1
画像2
休暇村からは約40分ほどで行くことができますので、ぜひお立ち寄りください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(180)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP