嬬恋鹿沢キャンプ場今年もオープンしました。
2,175 view
スタッフ名:キャンプ場担当者 三浦
とても静かで、小川のあるキャンプ場です。
みなさんこんにちは、
今年も、先日4/22(土)にキャンプ場がオープンしました。
日中は晴れて、やや暖かく感じましたが、やはり標高1400mの鹿沢、お昼を過ぎるとまだまだ少しずつ寒くなってしまいます。山からの吹きおろしの風がピュー。お越しの際は、装備にシュラフ、他毛布やダウン、ホッカイロはご用意頂きお越し頂いたほうが良いと思います。東京では暑い日もあったようですが、ここ群馬の嬬恋村は、夜になると10度を下回る日もまだまだ多く(※うそ~・寒~!)4/26も嬬恋村では雪が舞ったところもあり、高い山は雪化粧をしていました。
(※以前、ゴールデンウィークというのに雪が数センチ降ったこともありますよ。)
ご来村の時は天気を確認の上、必要に応じてスタットレスタイヤ又は滑り止めのご用意をお願いします。万が一、心配のお客様は長野新幹線、上田駅の送迎バスをご利用頂きお越し下さい(※午前1便・午後1便・要予約。)ゴールデンウィークは、多少寒いと思って鹿沢へ遊びに行きましょうか。
(●ご予約頂いている皆さんは、今から親子みんなでうきうき、うきうき!楽しみですね!!)
一番のオススメは何と言ってもオートサイトでの手ぶらキャンプ(限定5サイト)
ここ鹿沢でキャンプをしながらたくさんのピザを作りましょう(※1人2枚)。①サラダ風ベジタブルピザやフルーツを使ったデザートピザ、トマトソースにベーコンのオーソドックスのピザ等いっぱい作って楽しめます!!又、ピザ窯で②上州牛塊肉を少し窯入れし仕上げは、焚き火台でグリルステーキ、③焼きいも、焼きフルーツ作りアレンジはいっぱい 夕食を彩ります。初心者でも安心、スタッフが作り方をご説明し専用レシピを見ながら始めれば、誰でも簡単に出来ます。
ご予約日に、お好きな材料をご用意してお越しいただければお好きな味が更に楽しめます。
先日4/22のお客様はご自分でピザ生地までお持ち頂きお越しになられました。相当気合いが入っていましたね。(笑)
オートサイトでの手ぶらキャンプでは、従来のランタンの他に“ロゴスのパワーストックランタン1100”をご用意!!
(USB出力付き・明るさは1300ルーメン・点灯モード3色切り替え可)
更にサイトが明るく快適にご利用頂けます。
このほかにも、まだ寒いので電気ストーブもお貸ししております。
常設テントの手ぶらでバーベキュープランのグリル台も更新し(※写真)焚き火台を使っての調理や1000ルーメンのランタンもご用意して更に充実したバーベキューをお楽しみ頂けます。
焚火台は テンマークデザイン フラット焚火台M(TM-910125)
FLAT BONFIRE STAND
“GENTOS EXplorer LEDランタンをご用意!!
薪もいっぱいございますので、焚き火もたっぷり楽しめます。(※返却時は、焚き火台の内側面の汚れは必ず洗浄してご返却下さい。洗い直しをお願いする場合もございます。)
標高1400mの小川のある静かなキャンプ場は、釣り堀もございます。イワナやニジマスを定期的に放流しておりますので是非釣り上げて、塩焼きにして一緒にお召し上がりください。
ゴールデンウィークが終われば、次は日に日に唐松の新緑が楽しめる季節がまっております。
夏も涼しいし~~
先日4/22 電源なしサイトのお客様は、朝から100金のトライポット金具と手作り枝木を組み合わせたトライポットで焚き火を楽しんでいました。 思わずパシャ
お客様曰く <※必ず持ち歩きキャンプに行く>とのことです。
ワイルドだろう~!!
私も作ってみようかな~
では、また・・・