日本酒好きな方に絶対おすすめのお店「地酒屋 宮島」
1,381 view
スタッフ名:久保田
お酒を飲むなら皆さまは何がお好きですか??
単にお酒といっても色々な種類がございますよね。
日本酒やビール、ウイスキーやワイン、ブランデー等々…
「乾杯といったらビールからっ!!」という方や、「お酒飲むならワイン以外考えられないよね~」など、様々な方がいらっしゃるかと思いますが、何せ私は「お酒といったら日本酒っ!」と、考えてしまう人間です。(もちろん日本酒以外にも好きなお酒はいっぱいですが…笑)
…さらに度数が高い日本酒が好きなんです(/ω\)
私のような考えも抱いてしまう皆さまにおすすめの、休暇村嬬恋鹿沢から国道144号線(鳥居峠)経由で、お車で約30分ほどで行くことができる日本酒のお店「地酒屋 宮島」をご紹介致します!
☝お店を横(駐車場)から見るとこんな感じ。
👇お店を正面(ちょっと斜め)から見ると、
このような感じです!
入口の自動ドアすぐ上には「NAGANO SAKE ONLY」……(゚Д゚;)
この文字を見ただけで、ワクワクしてきませんか??なにせ長野のお酒のみという意味ですから…。
では、実際に入店してみましょう♪
いやぁ~~すごい!!
何度入店してもそう思える店内です。
めちゃくちゃ綺麗にいろいろな信州の地酒がズラッと並んでおり、お酒好きなら間違いなくテンション上がりますよね♪…これを見ても「ふ~~ん、まぁまぁじゃん?」くらいの感想であるあなたはきっと日本酒でなく他のアルコール好き。
以下👇公式HPのリンクです。
「地酒屋 宮島」の公式HP
公式HPには「当店は、信州長野県の地酒しか取り扱っておりません。」とありますよ!
すごいですよねぇ。
また、営業時間は9:00~で、当日は午前中に行ってみたのですがすでに何人かお客様がいらして、店員さん(男性)の説明を受けていました。私もその店員さんに声をかけさせていただくと、とても優しく心地の良い接客をしていただけました(^-^)すばらっ
そして、今の私の一押しのお酒は…
醲献(jo-con)
このお酒はアルコール度数が非常に高く、なんと38.5%!!
初めて見たときは嘘かと思いましたが、実際に飲んでみると非常に香りがよく、その%にも納得しすぐに一押しのお酒になりました(^-^)
特筆すべきは薄められても水っぽくならず日本酒本来の旨味をしっかり保っていること。
是非一度はご賞味いただきたいお酒です!
私は冷やor常温で飲むのが好きです~。
また、当館の売店にもお酒コーナーはございます。
なので、群馬の地酒を当館で購入し、信州のお酒は地酒屋宮島で購入する、ということもできますね♪群馬と長野の飲み比べ~
日本酒好きなそこのあなた!是非一度足を運んでみてください♪
「醲献」のような、見たことも聞いたこともない地酒を発見できるかも?しれませんよ~(^-^)