ブログ

2020.10.11

レインボーウイーク始まりました!

2,300 view

スタッフ名:小森克敬

画像1
レインボーウイークとは何なのか?
を語る前に、まずは「嬬恋晴レルヤ」のご紹介です。

昨年10月12日。嬬恋村に大きな被害をもたらせた台風19号からの心の復興を目的に様々なプロジェクトが展開されている「嬬恋晴レルヤ」
新型コロナウイルスによる影響を受けたことを機に、テーマを「助け合い」と「つながり」といった方針に改め、嬬恋村を元気にする活動に取り組んでいます。


【以下、嬬恋村のHPより抜粋】
大型台風の発生や新型コロナウイルスの世界的な流行。
観光・宿泊施設、飲食店や農家をはじめ、嬬恋村民の暮らしに不安な日々が続いています。
そんな嬬恋村が、前を向いて歩いていくための合言葉「嬬恋晴レルヤ」。
それは、地域を越え、村を越えてつながる「助け合い」の架け橋。
たくさんの思いが幾重にも重なって、ひとつになる。
晴れやかで輝かしい明日が必ず来ると信じて。

「嬬恋晴レルヤ」とは

「嬬恋晴レルヤ」のフェイスブックページ

そして「レインボーウイーク2020」

台風19号から1年が経過するこの時期に、もう一度、村民一丸となって前を向き、元気に歩き出していこう。そんな姿を村外にも届けていこう! という趣旨で開催される「嬬恋晴レルヤ レインボーウィーク」

当初は日程を定めての屋外イベントを検討していたのですが、コロナ禍を考慮。誰もが自由に気軽に楽しんでいただける9日間を提案することに。その過ごし方は・・・・
画像1
な、感じです。

オススメは④の「一緒に踊ろう」
嬬恋村民400人が登場し、オリジナルダンスを披露。もちろん休暇村スタッフも登場します。

「晴レルヤダンス」はこちら

休暇村ではランチの「つまきゃべちゃん」が・・・・

大人気の「つまきゃべちゃん」を100円引きでご提供します。

「つまきゃべちゃん」は、九州出身の調理長が、嬬恋キャベツを使用して作ったチャンポンで、7種類の具材が入っていることから(やや強引に)レインボーメニューと認定。
注文後にSNSにアップして、精算時にお見せいただくと100円割引。更に1杯につき100円を「嬬恋晴レルヤ」の活動に寄付をいたします。ぜひ!

ランチ営業 12:00~13:00(土・日は~13:30)
定休日 期間中はありません

 
No Rain, No Rainbow !
つらいことのあとには、きっといいことが待っている。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(104)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP