ブログ

2025.05.25

ハルサキヤマガラシで染めたトートバック

115 view

スタッフ名:秋山

皆様こんにちは!

売店に新商品が登場!北軽井沢に工房のある「木もれ灯」さんの草木染です。

先日ブログでも紹介した、5月の駆除活動で集めた外来植物「ハルサキヤマガラシ」で染めたミニトートバックなんです。

ハルサキヤマガラシは、ヨーロッパ原産の外来植物で、1960年代に群馬県から全国に広がり定着しました。
5月から7月、菜の花に似た黄色い花が咲くのですが、繁殖力が強く在来の植物を駆逐する恐れがあるため、「日本の侵略的外来種ワースト100」に指定されています。

国立公園内では定期的な駆除が実施され、休暇村もその活動に参加しています。

今年染めてもらったトートバックは、昨年のものより黄色が強いもの、緑色が強いものの2種類の色に染めあがりました。駆除した時期や場所などによって微妙に色合いが異なる草木染の味わいをお楽しみください。

 
画像1
画像2
画像3

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(181)
2024年(343)
2023年(342)
2022年(338)
2021年(356)
2020年(340)
2019年(289)
2018年(203)
2017年(58)
PAGE TOP