ぬか床だいすけ日記①
2,570 view
スタッフ名:ヨシナミ
平成30年4月24日は、僕の誕生日。
僕の名前は「ぬか床だいすけ」・・・。
そうです、昔はどこの家庭にもあった「糠床」です。食文化の変化により、今は家庭に本物の糠床があるのは少ないのではないでしょうか。
でも、忘れてはならない日本の伝統食「ぬか漬け」は沢山の栄養素を含み、糠と野菜の栄養素に加え、植物性乳酸菌や酵素も一緒に摂れる素晴らしい健康食品なのです。
こんなに素晴らしい伝統食品をないがしろにしないでください。
さらに!嬬恋村には、素晴らしく美味しい高原野菜もあります。
漬けてください!とどこからか声が聞こえました。
そんな中誕生した「糠床」です。
これから愛情をたっぷりとそそがれながら育ってまいりますので、皆様温かく見守りください。
そして、7月中旬頃からバイキングにも登場する予定ですので、お楽しみに♪
昨日、ついに嬬恋きゃべつ君が広大な畑に飛び出して行きました。
他の野菜たちも後を追って、畑に根を張る時期です。
早くお野菜の友達来ないかなぁ~待ち遠しいな~。
ながながと失礼いたしました・・・最初なのでまだ画力はありませんが、これからです。
ご期待下さい。
夏になると当館の玄関前で新鮮野菜を販売している、嬬恋村の農家「横沢さん」です。とにかく横沢さんのつくる野菜はウマい!感動します!