日本最古の石造り灯台
622 view
スタッフ名:山本
休暇村南紀勝浦からお車で約1時間、和歌山県串本町にある「樫野崎灯台」は日本最古の石造り灯台です。
灯台は螺旋階段で上までのぼることが出来ます。太平洋を広く見渡せる絶景です。
私は、キラキラした青い海と青い空が見られる今の季節と、春ごろの水仙の季節の樫野崎灯台がお気に入りです。
灯台の隣にある、灯台守が暮らしていた「樫野崎灯台官舎」は、入場料100円で受付の方の説明を受けながら見学することが出来ます。この官舎には、日本とトルコの友好のきっかけになったと言われている、トルコの軍艦が座礁した「エルトゥールル号事件」の乗組員たちが駆け込んできた場所が残っています。
無料の駐車場から灯台まで10分ほど歩きますが、途中にある「トルコ記念館」も、日本とトルコの歴史について知ることができるおすすめの場所です。
潮岬灯台とは車で20分ほどの距離で、潮岬とはまた違った景色、歴史を感じることが出来るスポットです。
ぜひ、皆様もお立ち寄りになってみてはいかがでしょうか?
樫野崎灯台 |
和山県東牟婁郡串本町樫野1006−1 |
営業 |
水・木曜日以外の9:00~17:00 |