グルメ

2019.08.29

【絶景ランチ】一味違う?!おすすめランチタイム

2,444 view

スタッフ名:岩永

くじらの町太地での絶景ランチ
画像1
休暇村からお車で約30分。
42号線沿いを進むとくじらの町である太地(たいじ)に到着します。
日本でも珍しい捕鯨で栄えた町で、家族連れでもおひとり様でも楽しめるくじらの博物館がございます。
今回は、くじらの博物館のさらに奥、もっとディープな太地町内での一風変わったランチタイムをご紹介します!

吉野熊野国立公園に位置し、平見平地台から東屋へ歩くこと3分。
継子投げ(ままこなげ)と呼ばれる海を一望できるところに到着!
サスペンスがお好きな方はこの地名を「浅見光彦シリーズ24 鯨の哭く海」でご存知かもしれませんね。
晴れている日は海がコバルトブルーに輝きそれはそれは美しいです。

私のおすすめは、晴れた日に継子投げでランチをすること!
那智駅横の直売所でめはり寿司を購入し、
太地町内にある農協スーパーで鯨やまぐろのお惣菜を買って食べるのが最高に美味しいです。

那智勝浦町内では無人販売所の文化がとくに根付いており、
なんと生ものの「まぐろ」も取り扱いがあります。
それらを購入して外に出かけることを「まぐピク」というそうで・・・
私の趣味の一つになりつつあります。

是非みなさまも「まぐピク」「くじピク」を継子投げでしてみませんか?

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(193)
2024年(371)
2023年(379)
2022年(367)
2021年(370)
2020年(372)
2019年(367)
2018年(347)
2017年(167)
PAGE TOP