観光

2019.08.24

新宮市出身の作家★佐藤春夫の記念館★

1,769 view

スタッフ名:和田

秋刀魚の歌』に代表される新宮市出身の作家・佐藤春夫の記念館。熊野速玉大社の境内にある洋館は、昭和2年(1927)から春夫が亡くなる昭和39年(1964)まで東京都文京区で過ごした邸宅を移築したものです。
移築した建物本体だけでなく、アーチ型の門や塀、石畳のアプローチ、庭、庭に植えられていたマロニエに至るまで、1927年築の東京都文京区関口町にあった瀟洒な旧宅全体を忠実に復元しています。

主な展示品
  • 佐藤春夫肉声の詩朗読
    「ためいき」、「秋刀魚の歌」、「少年の日」、「望郷五月歌」
    小説、随筆、翻訳の初版本
    佐藤春夫の絵画作品、および愛用の絵具箱、絵筆
    谷崎潤一郎と連名の(離婚、結婚)挨拶状
    八角塔の書斎
    門弟代表のメッセージ(1965年)
  • 開館時間
    • 9:00 - 17:00[1](入館受付 9:00 - 16:30)[5]

    休館日
    • 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
      年末年始(12月28日 - 1月3日)
      入館料大人:310円、小・中学生:150円。
      団体(10名以上) - 大人:240円、小・中学生:120円。
      小・中学生・高校生:毎週土・日曜日無料(中学生・高校生は学生証提示が必要   

    •  
       
       一度訪れてみてわ?
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(192)
2024年(371)
2023年(379)
2022年(367)
2021年(370)
2020年(372)
2019年(367)
2018年(347)
2017年(167)
PAGE TOP