観光列車「天空」で昇る 聖地高野山バスツアー
2,949 view
スタッフ名:寺田裕紀
大人気!観光列車「天空」で昇る 聖地高野山バスツアー
本日、2回目となる観光列車『天空』で行く高野山ツアーに行ってきました♪
お天気は曇りのうち雨で、バスでの移動中では雨が降っていましたが、
お客様の中に晴れ男、晴れ女がいらっしゃったので、観光時は雨が止んでくれました♪
今回は慈尊院からはじまり、観光列車「天空」で高野山を登り、壇上伽藍、金剛寺、奥の院に行って参りました。
まず、高野山の開祖 弘法大師の母君が眠る『慈尊院』に行ってまいりました。
弘法大師のお母様が、弘法大師に一目会おうと、高野山に訪ねてこられました。
しかし、当時の高野山は女人禁制のため、弘法大師の元には行くことができず、この慈尊院で弘法大師でお会いになられました。
今は、女人高野と言われて、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願い女性が多く訪れます。
そして今回のメインの観光列車『天空』に乗車しました。
大きな窓から見る高野山まで行く山岳の風景は美しく、
ゆっくりと電車が進むため、新緑の山々をお楽しみいただけます。
極楽寺でおり、そこからケーブルカーで高野山まで行きます。
ケーブルカーからも素敵な景色をご覧いただけます。
まだ紅葉の始まりで、赤くなっていく木々を見る事ができました。
高野山へ・・・
まず壇上伽藍へと行きました。弘法大師が真っ先に整備を行った場所です。
弘法大師が密教思想に基づく塔・堂の建立に心血を注がれ。壇上伽藍は、胎蔵曼荼羅の世界を表しています。
昼食に精進料理を食べ、次に金剛峰寺へと行きました。
本来「総本山金剛峯寺」とは、高野山全体をさしておりましたが、今は高野山真言宗の管長が住むこの総本山寺院のことを「金剛峯寺」と呼んでおります。
日本一の広さを誇る石庭
蟠龍庭がございます。
写真の石庭は「雲海」が表現されており、雄と雌の龍が対面する形をイメージして石が配されています。
そして、弘法大師がいる奥の院へ・・・
奥の院は、高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。
参拝までの2キロの道には老杉が並び、木々の間には武将から庶民まで20万基を超す墓碑や供養塔が並びます。
弘法大師御廟へ向かうと途中、紅葉の木々を見る事ができました。
紅葉までもう少しだったので、一週間後には、紅葉の見頃を迎えると思います。
水向け地蔵に水をかけ、御廟橋を渡ると弘法大師がいる弘法大師御廟とつきます。
地下があり、そこには奉納された「燈籠」と「身代わり大師」が並んでおり、その最奥部にお大師さまに一番近づくことができる祭壇があり、合掌礼拝をしました。
11月13日ツアーがあります!
観光列車「天空」で自然の景色を見ながら、高野山へと昇り、弘法大師にお会いし、高野山を満喫ができる高野山ツアー
お客様も思い思いの高野山を満喫いただけた様子でした。
紅葉シーズンとしては、10月28日頃から11月9日ぐらいまでです♪
ぜひ、一度皆様、紅葉の彩る高野山へ足を運んではいかがでしょうか?
そして11月13日も、今回と同じ『観光列車「天空」で昇る 聖地高野山バスツアー』を行う予定です!
催行は決定しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております!
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報