観光

2025.01.21

南伊豆に早春到来はもう間近?

266 view

スタッフ名:織田

温暖な南伊豆エリアも風の強い日には体感温度は低くなりますが、"香り”で早春の訪れを一足早く体感してみませんか。

休暇村から車で約30分、須崎半島の景勝地「爪木崎」に水仙の群生地があり、1月31日まで「水仙まつり」が開催されています。1/18現在5分咲きとのことで、例年より開花が遅れていたためまだ十分に水仙を楽しめます。水仙の甘い香りで、ひと足早い春の訪れを感じてみませんか。
満開を迎えている場所もあれば、遅咲きでこれから満開となる場所もあり、まだまだ楽しんでいただけますよ。水仙とアロエの花の共演は、南伊豆エリアならではないでしょうか。

※ 写真は1月15日に撮影したものです
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
南伊豆エリアでも、スーパーや道の駅などで本格的に出回りだしていますが、早春の味覚としては"いちご”も外せませんよね。

身内からフルーツコウモリと笑われる果物好きは、居ても立ってもいられず、休暇村から車で約30分、休暇村スタッフもおすすめする観光農園「なごみ果園」へ。お腹の空腹状況でいちご狩りは泣く泣く諦め、朝摘みのいちご「紅ほっぺ」を購入したのですが、車の中に持ち込んだらもう最後。自宅に帰ってからの予定はどこへやら、いちごの香りに我慢できず、顔をにやつかせつつ一気に1パック食べてしまい、そくさくと追加で購入した次第です。
朝摘みのジューシーな紅ほっぺ、”甘い香り”、”甘みと酸味の絶妙なバランス”、ぜひ味わってみてください、とりこになりますよ。

休暇村からお帰りの際、天城峠・河津七滝のルートをご利用の場合、「なごみ果園」はアクセスも良い場所にあります。

※ 写真は ①イメージ ②写真を撮り忘れ夢中で食べた名残 です
画像1
画像2

いちご狩り 伊豆下田  なごみ果園

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(163)
2024年(362)
2023年(357)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP