🍂秋は足湯で心もポカポカに🍂
580 view
スタッフ名:山本
日中は暑さも和らぎ心なしか秋の風を感じ始めた伊豆ですが皆様はいかがお過ごしですか?涼しく人の混雑も少ないことから旅行がしやすい秋の季節ですが伊豆へお越しに際ぜひおすすめするのが松崎町にある【伊豆文邸の足湯】です。
【伊豆文邸】は明治43年の歴史建造物として漆喰細工となまこ壁で作られた建物で、現在は無料休憩所とし利用されており建物の横に足湯がついています。自然と歴史ある建物を眺めながらの足湯は心癒されます。
また、足湯じたいは年中無休で24時間利用することができるのでぜひおすすめの足湯スポットです。
【なまこ壁】というと丸みがあり滑らかに盛り上がるナマコのような形が特徴的ですが歴史は長く江戸時代初期から防火性・保温性・保湿性に優れているため作られた機能性あふれる壁です。松崎町は【伊豆の長八】と呼ばれる漆喰芸術鏝絵の名工・入江長八の出身地であり【なまこ壁】や【漆喰】で有名な町でもあります。【伊豆文邸】にもなまこ壁が取り入れられおり建物内には時代を感じる置物などがあります。歴史ある建物も多いため歴史が好きな人にオススメな町です。
歴史あふれる町で身体を温めに伊豆へ訪れた際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
伊豆文邸 住所 静岡県賀茂郡松崎町松崎250-1
利用時間 9:00~16:00
定休日 不定休
※足湯は定休日はなく24:00利用できます。