修善寺 虹の郷のロムニー鉄道が運転再開しています
1,652 view
スタッフ名:市原
修善寺虹の郷には、石炭を焚いて走る英国製蒸気機関車が客車を引いています。
そのロムニー鉄道は全長2.4km、日本唯一の15インチ(381mm)ゲージ鉄道として1990年の開園以来、地元の人々に親しまれています。
鉄道敷設のきっかけは、開園準備の際に東京ドーム約10個分の広い園内を来場者に歩き続けてもらうのはいかにもつらいという問題があり、当時の町役場の職員らがアイデアを絞った結果、この鉄道の敷設に着手したそうです。現在、日本国内にある15インチゲージ鉄道はここだけなので、ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
老朽化により2021年8月から運休され、施設を保有する伊豆市は、改装のためクラウドファンディングで工事費を賄うこととし、「ふるさと納税」の仕組みを使って広く寄付を募ったところ、目標額の1000万円を見事に超過し、2021年2月3日までに446人の寄付者から1064万5230円が集まり、老朽化した枕木の交換を実施することができたそうです。
修善寺 虹の郷
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報