発見! 河津の湯に下田のマグロが…!
4,060 view
スタッフ名:児玉
今回、みなさんにご紹介するのは温泉と海鮮。
伊豆観光の2大要素が一つになった、お土産にピッタリな一品。
"キハダマグロのオリーブオイル漬け"
伊豆急 河津駅から徒歩1分 伊豆のめっけもん かま康(かまやす)さんでは
下田産のキハダマグロをオリーブオイルと伊豆高原のハーブソルトで絶妙に味付け。
そのあと、キハダマグロは河津の名湯に浸かります。
60度の源泉でじっくりと20分。
真空パックのなかで河津の湯に浸かり、低温調理されたキハダマグロは店頭へ。
自然解凍後、そのまま食べれる温泉キハダマグロの食感は
じっくりと低温調理されているためか、刺身ともツナとも異なったユニークで上品なもの。
そのままでも十分に美味しいのですが、
サンドイッチの具など「アレンジ食材としてみなさんに楽しんで貰えれば」との
思いが込められているそうです。
もうひとつ注目すべきは"低温調理済み”と簡素に表記されたPOPと商品ラベル。
河津温泉を利用した真空調理に関しては一切触れていない、かま康さんの奥ゆかしさ。
刺身ともツナとも違う上品な食感というのは、こういうところから生まれるものなのでしょうか。
"キハダマグロのオリーブオイル漬け(¥800)"は、
お土産ならびに、お土産ばなしにピッタリな一品でした!
海のもん 山のもん 伊豆のめっけもん かま康
創業44年 下田港を中心に買い付けを行う水産会社 かまや水産直営
"食のしあわせを提案するセレクトショップ"。
祖父母から孫 3世代で運営する同店ではオリジナルの海産物・干物・海産加工食品をはじめ、
下田の海水を使った海塩・下田の養蜂家の蜂蜜など、
南伊豆の海・山の恵みを活かした食品を独自の視点で発信。
賀茂郡河津町浜143-1
伊豆急行線 河津駅より徒歩1分
8:30AM~17:00PM
元旦のみ休業
facebook https://m.facebook.com/izukamayasu/