ブログ

2018.10.24

下田海中水族館でふれあえる動物達

3,205 view

スタッフ名:正岡

休暇村南伊豆から車で20分程で行くことができる「下田海中水族館」は、さまざまな海の生き物を見て学ぶことができ、実際に触れ合うこともできる水族館です。
毎日行われるショーも大変魅力的です。
今回は、下田海中水族館で行われるショー、生き物をご紹介します♪




 
魚の餌付けショー
入江に浮かぶ水族船の中に、伊豆の海を再現した大水槽があります。
中には、数えきれないくらいたくさんの魚が泳いでいます。まるで海の中から魚を見上げているようなとても幻想的な空間です。

こちらの大水槽では、ダイバーさんによる魚の餌付けショーが行われています。
餌付けだけでなく、泳いでいる魚の特徴や生態の解説などもしてくれます。周りから「へえ~」「なるほど~」という声が聞こえてきます。

 
画像1
画像2
画像3
画像4
イルカショー
  高いジャンプパフォーマンスやイルカの合唱など、終始わくわくが止まらない迫力満点のダイナミックなショーです。
画像1
画像2
アシカショー
下田海中水族館では、世界初のアシカの水中ショーを見ることができます。
飼育員さんとアシカたちの息ぴったりのパフォーマンスは圧巻で目が離せません。



 
画像1
画像2
ペタペタマーチ ペンギンショー
ペタペタと足音を立てながら列をつくって歩く、可愛らしいペンギンたちのショーです。水中を飛ぶように泳ぐ華麗な姿も見ることができます。最後には、ペンギンたちと記念写真を撮る事もできるので、ご家族やカップルの記念にぴったりです♪
画像1
画像2
コツメカワウソふれあいの森
コツメカワウソふれあいの森では、コツメカワウソに直接餌やりをすることができます。
そっと手を差し出すと小さくて可愛らしい手を伸ばしてタッチしてくれます。
あまりの可愛さに何度も何度もタッチしてもらいました。とっても癒されました。
 
画像1
画像2
画像3
他にも、アザラシやクラゲなど水族館で大人気の生き物たちがたくさん暮らしています。
私が行った時期はハロウィンがもうすぐだったこともあり、飼育員さんの持ち物や水槽がハロウィン仕様になっているのも素敵でした。

毎回行われるショーの最後に、「みなさんが今日会った生き物たちの事を、忘れないで下さいね。」というアナウンスが流れるのが印象的でした。
海にはこんなにたくさんの生き物が暮らしていて、そのことを忘れずに思い出すことができれば海を汚す人は少なくなっていくのかな。そうなるといいなあと深く考えさせられました。

休暇村南伊豆では、お得な下田海中水族館チケット付きプランや前売り券を販売しております。
ご満足いただけること間違いなしです!ぜひご利用ください♪

■下田海中水族館■
住所:415-0023 静岡県 下田市3丁目-22-31
℡:0558-22-3567
営業時間:9:00〜16:30
画像1
画像2
画像3

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(78)
2024年(362)
2023年(357)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP