ブログ

2018.10.20

竹あかりが下田の街を照らす日♪

3,473 view

スタッフ名:江森

竹楽しみまくる下田

本日、10月20日は竹楽しみまくる下田2018が開催されます♪
この竹楽しみまくる下田は手作りの竹のオブジェにキャンドルの火を灯し、街を彩る光のイベントです。
下田の街中が幻想的な竹の世界に包まれ、一度は見てみたいイベントとなっていますので訪ねてみてはいかがでしょうか♪
画像1
画像1
画像1
竹楽しみまくる下田とは?
竹楽しみまくる下田は、下田商工会議所を事務局とする「アフターサマープロジェクト」のメンバー、下田市地域おこし協力隊、地元有志などで構成されたスタッフにより、竹の切り出しから竹の加工、竹あかりの設置などを行います。下田市の賑わい創出を目的としたイベントになっています。
画像1
竹楽しみまくる下田の”まくり方”
①竹あかりで照らしまくる
竹あかりのメインオブジェは2つの会場にあります。1つがペリーロードにある「旧澤村邸」。もうひとつが、「Nanz VILLAGE」です。その他、数ヶ所にサブオブジェを配置したり、ライトアップを実施するなど、下田の街を美しく彩ります!

②竹の器で食べまくる
イベントに合わせて、街中17店舗で竹の器を使った料理を提供しています。趣向を凝らした各店の料理をぜひともご堪能ください。

③竹あかりを作りまくる
まちなかにあります、下田郵便局前にある竹まくり場では、イベント当日もスタッフが常駐していますので竹の穴あけを体験できます

④マップで会場を歩きまくる
会場ではマップの配布がありますので、街中ではマップを片手に歩いてみるのも楽しいです。
もしかしたら、新しい発見があるかも…
*基本情報*
開催日:10月20日・10月26日・10月27日

時間:夕暮れ点灯~21時まで ※雨天・荒天の場合は中止となります

会場:下田市商店街 (旧澤村邸、Nanz VILLAGE など)

駐車場について:お車で来場する場合は町内のコインパーキングまたは公共の駐車場をご利用ください
           イベント開催時間のみ下田開国博物館の駐車場も利用できます

主催:アフターサマープロジェクト実行委員会

お問合せ:下田商工会議所 ℡0558-22-1181

※写真は昨年実施した際に撮影した写真です

 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(80)
2024年(362)
2023年(357)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP