ブログ

2018.04.25

天城のシャクナゲと新緑を見がならの森林浴

2,554 view

スタッフ名:矢田部

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
道の駅「天城越え」に隣接する、広大な自然公園「天城グリーンガーデ」に
シャクナゲを見に行ってきました。
ここ最近は気温が上がり、例年より早く開花しているようで
野鳥のさえずりを聴きながらの散策が楽しめます。

園内には早咲き・遅咲きのシャクナゲが約500種類
13,000本もあるそうです。


 

石楠花フェスタのチラシはこちら(伊豆市観光情報サイトより)

画像1
道の駅に車を駐車して散策に出発!
画像1
画像2
画像3
入口はこの看板が目印、園内のMAPも確認できます。
画像1
画像2
画像3
画像4
入口を少し進むと「天城山神社」が見えてきました。
横には太い立派な杉の木が並んでいました。
御礼杉と言われ樹齢170年~180年でそうです。
画像1
画像2
画像3
画像4
園内はゆるやかな坂道の遊歩道があり階段とは別に
スロープのありますので、歩くのに自信の無い方でも安心して散策が楽しめます。
ベンチも設置されているので疲れたらちょっと休憩。
画像1
シャクナゲの花も綺麗でしたが、それ以上に新緑には驚きました。
若草色の葉が太陽の光に輝き光って見えます♪
 
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
頂上には展望台があり雪化粧をした富士山を望む絶景が広がります。
ここまで綺麗に見える事はなかなかないそうです。
 
画像1
画像2
画像1
画像2
画像3
展望台から坂を下りて、森の中に咲くシャクナゲを見ながら散策。
天城の山から流れ出た綺麗な水の水路沿いにシャクナゲが満開です。
 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像1
画像2
天城の湧き水?
沢でサワガニを発見!水が綺麗な証拠ですね。
 
画像1
画像1
画像1
画像2
画像3
新緑と紅葉の美しいもみじ林に入り終点です。
道の駅を見学してきます
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
道の駅内には、昭和の森会館、地場産品の売店、レストラン『グリューネバルト』などがあります。
特に売店「わさびの里」は、本わさびの販売のほかわさびの収穫体験やわさび漬け加工体験もできる人気の施設です。

昭和の森会館はこちら

画像1
画像2
売店内で「伊豆しかまん」「猪まん」を発見
迷いましたが、あきらかにオススメな猪まんを買ってみました
見た目は濃い味ですが、味噌風味で食べやすかったです
お寄りの際はぜひ!
画像1
画像1
天城といえば「本わさび」、オリジナルわさびソフト
甘~いミルクソフトにゴソッとすりおろした本わさびをトッピング

辛さより爽やかな香りが強く、これは癖になりますよ♪
水の綺麗な天城だからこそできる逸品ですね
画像1
天城グリーンガーデンをのんびり散策して感じたことは花・新緑・天城の山々と自然が素晴らしいことです。4月28日(土)~5月6日(日)の期間で「石楠花フェスタ」が開催され、より楽しめると思いますよ。

ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?
4月30日~5月2日は空室がまだ少しございます。伊豆の自然を満喫しにいかがでしょうか。

休暇村南伊豆公式ホームページはこちら

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP