岩手銀行「赤レンガ館」

岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」
岩手銀行「赤レンガ館」

~盛岡MORIOKAのランドマーク~
岩手銀行赤レンガ館は、1911(明治44)年に盛岡銀行の本店行舎として落成し、1936(昭和11)年に岩手殖産銀行(のちに行名を岩手銀行に変更)がこの建物を譲り受け、本店として利用しはじめました。その後、1983(昭和58)年に岩手銀行新社屋完成に伴い中ノ橋支店となりました。
設計は東京駅でも知られる、辰野・葛西建築設計事務所によるもので、辰野金吾が設計した建築としては東北地方に唯一残る作品です。

2012(平成24)年8月3日に銀行としての営業を終了し、約3年半に及ぶ保存修理工事を経て、2016(平成28)年7月17日から一般公開されています。

アクセス 盛岡駅より都心循環バス「でんでんむし」に乗車、「盛岡バスセンター」で下車後、徒歩3分
住所 〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2−20

このスポットの記事一覧を見る

PAGE TOP