寒い時には辛いもの
145 view
スタッフ名:大森
日に日に寒さが増してきてる休暇村網張温泉です。
そんな日には温かい物が欲しくなりますが、それ以上に"赤い食べ物が欲しくなる辛党でかつ好きな色が赤”の大森が売店商品の辛い系のものをご紹介します。
その1
食べる唐辛子
カップ¥710、袋入り¥330
こちら、唐辛子入りのふりかけなのですが、一見それほど辛くなさそうに見えますが、思ったより辛いです。
辛党の自分も某有名ネット通販サイトにて購入してしまいました。
ビュッフェで提供してますので、お泊りのお客様は是非ご賞味ください。
その2
あさ漬け塩¥540
浅漬けにしたり、調味塩として使えます。こちらもとても気になっていますが、諸事情により塩分控えめ生活を送っているわたくしは今現在こちらは試しておりません。
その3
岩手・おかず南部煎餅旨!ラー油
¥870
昔流行った食べるラー油の南部煎餅バージョンですね。
自分の記憶が確かならば、こちらはそんなに辛くないはずです。
ピリ辛&食感を楽しむものですね。
その4
鬼の目に涙
¥600
辛い漬物です。赤い唐辛子と青い唐辛子の両方が入ってます。
不定期でビュッフェでも食べることも出来ます。
我が休暇村岩手網張温泉の売店では、省スペースではありますが少数精鋭なラインナップを取りそろえております。
お泊り時、日帰り入浴時や(冬の間は)滑りに来た時の合間に売店ご利用されてみてはいかがでしょうか。
また、辛い系のお土産でこの冬を乗り切りましょう。