ブログ

2020.06.29

2020岩手山登山情報

6,781 view

スタッフ名:中村龍

画像1
画像2
画像3
画像4
新型コロナウイルスの影響で軒並県内の山開きも中止となっております。
本来なら岩手山の山開きは7月1日。
ただ今年は早々に予定していた3市町にまたがる岩手山の山開き式を中止すると発表してました。
しかしながら、岩手山・自然は着々とみなさまを登山シーズンへお迎えしているようです。

先週末6月27日より岩手山八合目の避難小屋に管理人が常駐しています。(10月11日まで予定)
ただし冒頭でもお伝えしたとおり今年は例年とは少し違うようです。

避難小屋としては管理人が常駐し、岩手山登山の記念手ぬぐいなどを販売したり、トイレの清掃や各パトロールをします。

ただし、こちらはあくまで「避難小屋」です。基本的には日帰り登山を推奨、例年貸し出ししていた毛布等は今年はなしとのこと。

【以下 岩手県山岳・スポーツクライミング協会HPより抜粋】
登山者の皆様へのお願い
1 体調に不安のある方は、入山を控えましょう。
特に、37.5℃以上の熱や風邪症状のある場合は、控えましょう。
2 土曜日や連休などの混雑期を避け、少人数での登山行動をお願いします。
3 新型コロナ感染予防グッズを携行し、ごみの持ち帰りをお願いします。
避難小屋を利用される場合は、マスク、消毒液、使い捨ての手袋、密閉ごみ袋、シュラフ等の持参
をお願いします。
4 (公社)日本山岳・スポーツクライミング協会登山医科学委員会から6月10日付けで「登山再開
に向けてのガイドライン」が示されましたので、ご留意のうえ、登山を楽しんでください。
https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1591866838-909647


実は先日、自分も小屋準備のお手伝いとして荷揚げに参加してきました。
自粛等も解け、すこしずつ皆様の足が外に向いてきている昨今
確かに山をはじめとした自然の中は日常生活とは違い、感染の危険性が少ないかもしれません。
こうしてご紹介することで注目を浴び、足をはこんでいただくことは個人的にはうれしいこと。
その反面、「密」をつくってしまうのではないだろうか・・・などを考えてしまうと複雑なキモチです。

山を愛する皆様なら分かっていただけると信じ、今回ブログを更新させていただきます。

ぜひご理解・ご協力の上、岩手の山を、自然をお楽しみくださいませ。
岩手の自然、網張温泉はお待ちしております。
 

岩手山八合目避難小屋からのお知らせ

ご存じですか!?
馬返し登山口より見える岩手山は💛があるんです
山も生きています(笑)
登山の際は山に、人に思いやりの💛で楽しみましょう
下山後の網張温泉もお待ちしています💛

MORE

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP