お知らせ

2020.04.13

【2023/3/2更新】新型コロナウィルス感染症への対策

22,639 view

スタッフ名:休暇村岩手網張温泉

お客様に安心して網張温泉をご利用していただく為に

平素より休暇村岩手網張温泉をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
当館では、新型コロナウィルス対策としまして下記の取り組みを実施しております。

【2023/3/2更新】
2023年3月13日より、休暇村におけるマスクの着用方針(お客様にマスクの着用をお願いする場面)は以下のとおりとさせていただきます。

・お食事会場にてビュッフェ形式のお料理をお取りいただく時
・送迎バス、ツアーバス、船舶等ご利用時
・お客様が風邪様症状をお持ちの場合
・その他、混雑やお客様の密集が想定される場合等

ただし、ご本人の意思に反してマスクの着脱を強要することがないよう、厚生労働省より示されていることから、お客様間におかれましても、各お客様個人の主体的な判断の尊重にご配慮くださいますようお願い申し上げます。

なお、スタッフは引き続き接客時にマスクを着用いたします。
また、上記方針については、状況に応じて内容を変更する場合がございます。
以上、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
玄関に体温測定装置を設置しております
入口に体温測定装置を設置しております。体温を測定してからお入りください。
各カウンターに飛沫防止製品を設置しております
フロント、売店、喫茶には飛沫感染対策として「キャッシュガード」という製品を設置しております。
スタッフが定期的に拭き上げし、清潔に保っております。
ソーシャルディスタンス対策を行っております
フロントや売店などのカウンター前での行列による「密」を避けるため、床に足形のマークを設置してあります。
エレベータをご利用の際も間隔を空けてご利用いただくよう表示をしております。
保健所との連絡体制を確立しております。
帰国者・接触者相談センター(コールセンター)
受付時間:24時間 全日(土日・祝日を含む)
電話:019-651-3175
ファクス:019-626-0837

37.5度以上の発熱や風邪症状が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
浴場の3密回避策を実施しております
エレベータ内など目に留まりやすい所に時間帯ごとの「混み具合のめやす」を掲示してあります。「新しい旅のエチケット」とともにご参照ください。
「混み具合のめやす」はヒト型のアイコンを併用し、わかりやすくしております。参考になさってご利用ください。
浴場の入口には、スリッパの数による「混雑のめやす」を表示しております。
表情のアイコンとともにわかりやすく表示しておりますので、参考になさってご利用ください。
間隔を空けてご利用いただきますようお願いいたします。
お食事時間の拡大、制限、「入替制」を行っております
ご宿泊人数に応じて、「密を避けたお席」のご用意、ご来場時間の分散化を実施し、集中や「3密」を回避しております。
その日のご宿泊人数によって時間割等は変わりますので、詳しくはチェックインの際にご案内しております。
お食事会場の共用回避策、「3密」回避策を行っております
2020年7月1日(水)のご宿泊より、ご夕食・ご朝食ともに感染防止策を施したビュッフェスタイルを再開いたしました。
お料理を取る際のビニール手袋をご用意しております。必要な方はご利用ください。
お料理には「スニーズガード」という飛沫防止製品を設置しております。
使い捨て手袋の着用に加えて、30分に1回を目安に、お料理を取り分けるトングなどを交換しております。お客様数によって頻度を変えております。
各テーブルに透明のアクリル板で飛沫防止の「パーテーション」を設置しました。
【改善】接触によるケガ等を防ぐため、フチが分かりやすいようにゴムのエッジガードを付けました。
レストランと地続きの喫茶コーナーにもお席をご用意しております。
「密を避けたお席」としてご案内しております。お料理から遠い分、レストラン内より静かです。
「いわて飲食店安心 認証店」取得しました
いわて飲食安心 認証制度とは
飲食店が実施する新型コロナウイルス感染予防対策ついて、岩手県が認証制度を設けることにより、利用者の方々に安心して飲食できる環境を提供することを目的としたものです。
ワクチン・検査パッケージ制度に登録いたしました
「ワクチン・検査パッケージ制度」に登録いたしました。(本館、本館喫茶、温泉館)
「ワクチン・検査パッケージ制度」とは・・・
ワクチン接種、もしくはPCR検査などによる検査結果の陰性を確認すれば、緊急事態宣言など、感染が拡大している場合に要請される、飲食店等の利用者の人数制限がなくなる制度。

制度を利用するメリット
ワクチン・検査パッケージ制度の適用により、緊急事態宣言等において、同一グループの同テーブルでの5人以上の会食回避が要請されている場合でも、人数上限なく会食が可能。

(いわて飲食店安心認証制度事務局作成のチラシより引用)
共用部分の換気、消毒、消毒用アルコールの設置を行っております
換気について、厚生労働省の推奨基準である「二酸化炭素濃度1,000ppm以下」を維持するよう努めております。ロビーにモニターを設置し、お客様も確認できるようにしております。
エレベータ内やエレベータのボタンなど、共用部分の消毒を行っております。
客室は10時~15時まで換気を行っています。ドアノブやリモコン、スリッパ等の消毒を行っております。
お食事会場のテーブル・イス等もアルコールによる消毒を行っております。営業時間外は換気しております。
レストラン入口でお客様へのアルコール消毒のお願いも行っております。
館内各所に消毒用アルコールを設置しております。
こちらは玄関です。
こちらは喫茶です。
こちらはフロントです。
こちらは浴場です。
「温泉館」や「キャンプ場」にも設置しております。
浴場や脱衣場の共用部分も消毒をしております。こちらは体重計です。
こちらはロッカーです。
「時差精算」をお願いしております
エレベータ内など目に留まる場所にチェックアウトの混雑状況を掲示しております。
ご確認いただき、時間をずらしてご精算ください。
各種クレジットカードもご利用いただけます。
網張温泉スキー場の対策をまとめたページを設けました

網張温泉スキー場の新型コロナウイルス対策ページ

スタッフの衛生管理と体調管理に関して
すべてのスタッフにマスクの着用を義務付けております。
すべてのスタッフが出勤時の体調・体温チェック、各自の自宅での体調チェックを行っております。
万が一、発熱などの症状がある場合は、十分改善されるまで、出勤を見合わせることにしております。
すべてのスタッフがこまめな手洗い、うがいを励行しております。
お客様へのお願い
・ご旅行前には検温などの体調チェックを行っていただき、発熱がある場合や風邪症状 がみられる場合には、ご旅行をお控えください。
・ご旅行中には「新しい旅のエチケット」をご実施ください。「新しい旅のエチケッ ト」パンフレットはフロントでもご用意しております。
・チェックイン時に、全てのお客様を対象に検温を実施しています。37.5度以上の 発熱や風邪症状が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合 がございます。
・ビュッフェ会場、送迎バス・ツアーバスの車内、その他密集時ではマスクの着用をお願いいたします。
・検温、本人確認、3密回避策をはじめ、感染予防に関してご理解とご協力をお願いい たします。

旅行者の方へお願い「新しい旅のエチケット」

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) について

「新しいビュッフェ」でおいしいお食事を安心してご利用ください
直線状だったビュッフェラインをいくつかの島に分割しました。動線が複線化し混雑が緩和されています。
小皿に盛ったお料理はトング不要です。
コーヒーはカップでテイクアウトできます。お部屋でゆっくりとお飲みいただけます。

ご宿泊の予約はこちらからどうぞ

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(251)
2024年(562)
2023年(411)
2022年(336)
2021年(330)
2020年(236)
2019年(232)
2018年(335)
2017年(224)
PAGE TOP