ツアー

2018.05.25

登ってきました百名山!旅Q「兜明神岳」と「姫神山」

7,824 view

スタッフ名:中村

5/21~3泊4日で旅Q登山ツアー「兜明神岳」と「姫神山」を催行致しました。

22日に盛岡市と宮古市の区界に位置する「兜明神岳」へ
23日には石川啄木がこよなく愛したと言われる「姫神山」へ

今日は「兜明神岳」登山の様子を少しご紹介します!

【兜明神岳】
1,005m(東北百名山)
頂上に甲形の露岩があり、さらに阿部貞任氏の甲を祭ったところから兜明神岳と名が付いています。
地元の小学生は林間学校で必ずと言っていいほど登る地元っこにはメジャーな山です。
近年はウォーキングコースの豊富さや“冒険気分を味わえる”事から全国の登山家から人気の山となっています。
区界高原、兜広場を抜け、目指すは兜明神岳!!
写真は誇張でも何でもありません。

山頂までの岩場は結構な急斜面なんです!!
みんな慎重にホールドを確認しながら登ります。
登山がクライミングに変わりました。
でもこのアドベンチャー感こそ兜明神岳の醍醐味!
そして遂に山頂に辿り着いた我々が見たものとは…!
山頂に至った私たちの眼前に広がったのは、
視界360度のパーフェクトパノラマでした!!
岩手山や早池峰山だけでなく、
なんと秋田の鳥海山まで
肉眼で見ることが出来きました。
素晴らしい景色に疲れも吹っ飛び、
写真をパシャパシャ撮っていました。
兜明神岳のあとは岩神山・見晴山と
続けて登りました!!
これも天候が最高だからこそ!!
みなさまのおかげです!
ありがとうございました!!
今日はここまで、次回は「姫神山」をご紹介します。

網張温泉の旅Q登山ツアーはさらに岩手・東北の大自然を満喫していただけるものを企画しております。

ぜひ、新緑の網張温泉へいらしてください!

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(249)
2024年(562)
2023年(411)
2022年(336)
2021年(330)
2020年(236)
2019年(232)
2018年(335)
2017年(224)
PAGE TOP