ブログ

2025.01.31

愛知県民がこよなく愛するお菓子 しるこサンド

201 view

スタッフ名:ローカルフード食べてもらい隊

愛知県民が愛してやまないお菓子。それは、しるこサンド。
なんと、しるこサンドの誕生は休暇村伊良湖のオープンと同じ1966年であることから、何か親近感を覚えてしまいます。
松永製菓さんで誕生したしるこサンドは60年近く販売し続けられており、ビスケットのサクサク感にあんこのほんのり甘い風味で皆をとりこにし、東海地方のおやつの定番となっております。
画像1
画像2
「しるこサンド誕生は、松永製菓さんの初代社長さんがあんこ好きで、あんこ文化が根付く名古屋でビスケットと組み合わせできないかと考えたのが始まりで、最初あんこを挟むビスケットを焼き上げるのが難しく、試行錯誤された」と誕生までに大変だったことを新聞記事で知りました。また、松永製菓さんのHPに「ビスケットに挟むあんに隠し味にりんごジャムと蜂蜜を加え」とあり、我々が愛するしるこサンドの深みある味はそこにあると悟りました。さらに「親、子、孫と三代にわたって末永く愛していただけるお客様にずっと変わらない味」の内容での記載もあり、懐かしい味を提供し続けてもらっているんだなぁと感激しました。
よって、愛知県のローカルフードと言うより、ソウルフードのお菓子と言っても過言ではなと。
画像1
画像2
休暇村の売店でも販売中です。旅の途中のお菓子として食べられたり、お土産にも喜ばれると思いますので、
是非、売店にお立ち寄りください。
画像1

休暇村のご宿泊の予約はこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(113)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP