【速報】20食限定! 愛知名物アカザエビ付プラン、受付開始!
315 view
スタッフ名:筒井
三河の絶品「アカザエビ」、ご用意できます!
漁獲量が少なく養殖もできないため大変高価で、その味や優美な見た目から”エビのプリンセス”とも称される『アカザエビ』。
Japanese lobster(ジャパニーズロブスター)の英語表記がしっくりくる、甘海老と伊勢海老の中間位のサイズの日本固有種です。
高級食材で普段はめったにスーパーなどには並ばないため、一般知名度は非常に低く、ご存知でない方も多いかもしれません(庶民派な私は全く存じませんでした…)。
同様に高級食材である近縁種の「ヨーロッパアカザエビ」がフレンチでは”ラングスティーヌ”、イタリアンでは”スカンピ”という呼称で、TVのお高いフレンチやイタリアン特集などで取り上げられたりするので、そちらの方がまだもう少しは耳馴染みがある、かもしれません。
そんなアカザエビです、が。 ……そのお味ときたら!! とてもとてもとても!! 美味っしいのです。
(上流階級の方々はこんな海の幸を召し上がるのですね……)
甘海老にあるような旨みが、非常に濃い。そして、甘い。
一部の海老にあるようなぷりぷり食感は全くなく、トロォリとろり~ と舌の上で溶けていってしまう舌ざわり。
何でしょう、コレ。海老好きだった祖母に一度食べさせてあげたかった…… と胸がしんみりしてくる味です。
アカザエビ、宮崎~千葉くらいまでの水深200〜400mの深海にいるので、東京湾のある東京、駿河湾のある静岡、三河湾沖・渥美外海で底引き網漁をする愛知(蒲郡)などが主産地でして、『愛知の魚50選』にも選ばれている愛知の名物グルメでございます(まぁ、稀少なため愛知県民でもそうそう見かけないのですけれども……)。
そんな トロ~リトロリの! 甘みと旨味が濃ゆくて美味しい、しかし中々出会うことのできないアカザエビを!!
今年も”1日20食まで” の数量限定で、ご用意できることになりました!!
「アカザエビ&地魚刺身」とごちそうビュッフェ
期間 |
2024年9月18日~2024年12月27日 |
1泊2食 |
17,000円 ~ (お日にちやお部屋タイプにより変動あり) |
「アカザエビ&地魚刺身」とごちそうビュッフェ プランでは、
アカザエビ1尾 + 地魚3種(内1種は姿造り) のお刺身盛り合わせをお召し上がりいただけます。
(上の画像は2名様盛り合わせのもの。)
地元渥美魚市場直送の新鮮地魚と、愛知が誇るアカザエビ。
折角の海のまちへのご旅行ですので、是非ご堪能ください。
「アカザエビ&地魚刺身」とごちそうビュッフェ
プランの詳細、空き状況のご確認、ご予約はこちら↓から。
「アカザエビ&地魚刺身」とごちそうビュッフェ
アカザエビ&地魚刺身 と一緒に楽しめるビュッフェの内容は、
◆9~11月 ~秋の収穫祭フェア~ と、
◆12月~ ~クリスマスフェア~ などで、イベントメニューの内容が変わります。
どのような季節メニューが登場するのか?
気になるメニューの詳細は下記リンクからご確認いただけます。
同期間中のビュッフェの内容はこちら
11月末までは『活け伊勢海老』、12月からは『とらふぐ』と、
アカザエビ以外にも美味しい海の幸を使ったお料理付きの宿泊プランがございます!
インターネットご予約ですと、入力フォームの都合上、同じ部屋のお客様は同じ宿泊プランしかお選びいただけないのですが、お電話でご相談いただければ「1名様だけは別の料理プランに変更」などもできますので、ぜひご検討いただきまして、お気軽にお申し出くださいませ。
(ご夫婦で伊勢海老とアカザエビ一口サイズずつ交換して食べ比べ、も楽しそうですよね……!)
伊勢海老、とらふぐ、みかわ牛ステーキ… 様々なグルメプラン
受付数限定のご宿泊プランのご予約は、ぜひお早めに。
皆様のご予約をお待ちしております。