ブログ

2023.09.25

アクセスの良さ抜群!「鳥羽水族館」

772 view

スタッフ名:山岸

公共交通機関でお越しの方や連泊中の方必見の観光スポット!

日に日に秋が深まり、日中も幾分か過ごしやすくなりましたね!
お天気の日は程よく暖かいので、秋は何処かへ旅行するにはもってこいの季節。
中には、連泊でとことん旅行を満喫されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ただ、初めて行く場所だと何処へ行けばいいか少し悩みどころ。
公共交通機関をご利用のお客様や、連泊中のお客様は時間や場所も絞られてしまうので
尚のこと迷ってしまいますよね~…。

そんなお客様にオススメ!
目的地まであまり歩かず公共交通機関だけで行けて、道中もお楽しみいただける
見ごたえ&アクセス抜群の観光スポット『鳥羽水族館』をご紹介させていただきます!
「休暇村伊良湖」から「鳥羽水族館」まで
当館から「鳥羽水族館」へ行く場合は、
車で5分の場所にある「伊勢湾フェリー」に乗船していただくのがオススメ!
当館にご宿泊の方は、朝9:00と10:10発の無料送迎バスもご利用いただけます。(要予約)
フェリー内や甲板からは、三重県鳥羽市の島々を
眺める事ができます。
船内アナウンスで解説も聞けるので、
耳を傾けながら約60分の
ゆったりとした船旅をお楽しみいただけますよ!
鳥羽港まで着きましたらすぐそこです!
徒歩5分程で「鳥羽水族館」の玄関前まで
辿り着くことができます♪
可愛らしい生き物や、色鮮やかなお魚に囲まれた癒しの空間…
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
鳥羽水族館の生き物たちは世界中のサンゴ礁や海・川などの環境を忠実に再現した巨大水槽と共に
エリア別で暮らしており、可愛らしい定番の海獣やちょっと珍しい魚類など、
約1,200種の生き物 がお出迎えしてくれます。

また、鳥羽水族館は観覧順路が特に定められていません!
ゆっくり順番ずつ巡るも良し、
お目当てのお魚に真っ先に会いに行くも良し…。
自分の好きなようにお楽しみいただけるのも嬉しいポイントですよね♪

ちなみに、全てのエリア(レストラン・売店は除く)を巡ると大体3時間ほど。
この後「伊勢神宮」など、別の場所へ足を運ぶ予定のある方は
当館の9:00発の送迎バスに乗車していただくのがオススメです。

鳥羽水族館の見所といえば…

画像1
画像2
画像3
そして、鳥羽水族館といえば絶滅危惧種の「ジュゴン」を日本で唯一飼育しているんです!

ジュゴンといえば、伝説上の生き物「人魚」のモチーフになったことで有名で、
水面から顔を出し、直立で赤ちゃんにお乳をあげる姿が人間の女性を
連想させたと言われています。(諸説有)
確かに、水槽の中をゆっくりと泳ぐ姿はまるで人魚のように優雅でした…。
個人的には、お魚に囲まれながら大好物の海草をムシャムシャしている姿が
可愛らしくてお気に入りです。

緑色のスクリーンが特徴の『人魚の海』コーナーで暮らしているので、
足を運んだ際には是非会いに行ってみてくださいね!

ちなみに名前は「セレナ」といい、玄関前の水槽で暮らしているウミガメの「カメ吉」とは
大の仲良しで、絵本にもなっています!
館内の売店やオンラインショップでも販売しているそうなので、そちらも是非ご覧ください♪

「鳥羽水族館」公式HPはコチラ

画像1
画像2
「鳥羽水族館」から「休暇村伊良湖」へ
思う存分満喫して、あとは帰るだけ。
行きと同じように伊勢湾フェリーに乗船し、伊良湖岬までの船旅をお楽しみいただけます。
時間帯によってはフェリーから夕日を眺める事もできますよ!

連泊中のお客様や、当日ご宿泊予定のお客様は、伊良湖岬に到着した際に
お電話いただければお迎えに上がります。
また、少し時間がある際は伊良湖岬周辺を散策したり、バス停のすぐそばにある
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」でお買い物するのもオススメです。

当館に到着したら、お部屋や1Fのラウンジコーナー、大浴場で旅の疲れを癒し、
夕食の時間までごゆっくりお過ごしください♪

ちなみに、当館では連泊するほどお得にご宿泊いただける
夕朝食付「ゆったり滞在プラン」の販売をしておりますので、是非ご活用くださいませ!

「ゆったり滞在プラン」詳細はコチラ

画像1
画像2
画像3

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(161)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP