ブログ

2023.01.18

長い間、愛されてます!釜飯ビュッフェ

1,187 view

スタッフ名:滝谷

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
1月も中旬を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。

そんな寒い日は、当館の夕食ビュッフェで長い間大人気の「釜飯ビュッフェ」はいかがですか。
渥美産の豚肉や篠島産のしらす、アサリなど7種類の具材からお好きなものを選んで作る釜飯で、お客様から大変、ご好評いただいています。

作り方はとっても簡単で、出汁とお米が入った釜を手に取り、お好みの具材を入れます。
あまり多く具材を入れてしまうと吹きこぼれ・焦げの原因になるので、2~3種類くらいを軽くお米に被せる程度に入れるのがおいしく作るコツ。
具材を入れたら、五徳・フタ・お茶碗を一緒にテーブルまで運び、お席にある着火ライターで火を点けたら火が消えるのを待つだけ!※火が消えてから5分程、『蒸らし』を入れるのがポイント!
炊きあがりには30分程かかりますので、先に釜飯をセットしてから他のお料理を取りに行くのがいいでしょう。

私のおすすめ釜飯は、大好きな篠島産しらす・桜エビ・お揚げを入れた釜飯。※お揚げの替わりに山菜を入れても良い。色合い的にも!
桜エビの華やかな香りと、しらすとの旨味を吸ったご飯が最高ですが、私が一番好きなのは釜飯ならではのしゃもじですくったときに見える『おこげ』ですね。

当館へお越しの際は、是非お好みのオリジナルの釜飯を作ってみて下さい!

ご宿泊プランはこちらから

マスクの中からスマイルキャンペーン

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
ご利用のお客様にマスクの中から笑顔や笑声がお伝えしにくい中、お客様からスタッフの笑顔がご覧いただけるよう、4月1日より全スタッフが写真付き名札を胸に着用させていただきます。マスクの中からでも私どもの笑顔と笑声がお客様に届き、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(166)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP