イベント

2018.01.16

清清しい朝を満喫!「いらごさららパークde 朝のお散歩会」

2,390 view

スタッフ名:菅原

当館では、雄大な自然に囲まれた渥美半島の魅力を伝えるべく、毎朝お散歩会をおこなっています。
今回はその魅力を少しだけ紹介しちゃいます♪
まずは、地元 「田原弁」 の掛け声とリズムが評判のラジオ体操で準備運動。聞きなじみのない方言がお客様の笑いを誘い、面白おかしく体と表情をほぐし、いざ出発!
朝焼けに照らされた松林を通り、休暇村園地「いらごさららパーク」内を巡ります。
さららパーク園地には、季節の花々や珍しい草花等、様々な植物が自生しています。
その時々で違った顔を見せるので、何度でも楽しく巡れます。前回との違いを探しながら歩くのも魅力的です♪
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
また、さららパーク園地には2つの展望台があります。

一つ目は「鷹見が丘」
当館の全貌を眺めることができます。
なんと、当館を設計したのは、かの有名な黒川記章さん!
黒川さんアート性の高さを垣間見ることができる人気スポットです。
朝日で赤く染まった当館はとてもキレイで、魅惑の美しさを放ちます。
画像1
二つ目は「夢見が丘」
園地内で一番高いスポット。登ると海や渥美の町並みを見渡せます。
今の時季は朝日が登るのを拝むことができます。
朝日の神々しさは、いつ見ても圧巻!
360゜見渡せるので、参加者一番人気の撮影スポットです!
画像1
画像2
さららパーク園地内には、沢山の鳥達も住んでおり、小鳥や水鳥のさえずりが絶えず聞こえてきます♪
何羽出会えるかは運次第! あなたは何羽見つけられるでしょうか。
 
その他にも魅力はまだまだ沢山!当館にお越しの際は、是非ご参加くださいませ。
雄大な自然の魅力に、ときめくこと間違いナシですよ!!

詳しい参加方法等はこちらをクリック!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(159)
2024年(365)
2023年(368)
2022年(364)
2021年(363)
2020年(365)
2019年(346)
2018年(346)
2017年(202)
PAGE TOP